goo blog サービス終了のお知らせ 

いとお菓子なブログ

日々、楽しく おいしく 美しく。
いとお菓子の「いとをかし」な毎日。

いとお菓子な暮らし、始めました♪

交渉人 真下正義

2005年04月26日 | シネマ・デ・モード
今日は、「交渉人 真下正義」の試写会に行ってきました。
話題の映画だからか、会場は予備椅子が出されるほど、人が!!

東京の地下鉄をパニックに巻き込む事件の映画です。

さすが、踊るシリーズ!上手に作ってありました。

昨日のJR福知山線の脱線事故があって、この映画・・・・。
最初の方のシーンは・・・少し、想像して、痛々しい気持ちになってしまいました・・・
公開は、GW中ですが・・・延期されちゃうかなぁ・・・??

そうそう、踊るシリーズ、なぜか私、全部試写会で観てます
そして、お金を払ってもう一度観に行って・・・
パンフ、買ってますねぇ・・・・・(^^ゞ

阿修羅城の瞳

2005年04月05日 | シネマ・デ・モード
阿修羅城の瞳」の試写会に行ってきました。

劇団☆新感線の舞台を映画化したもので、市川染五郎と宮沢りえ主演。
内容というか、話の展開は予想していたものと違ったけど、
染さま、いいねぇ~~
この映画は、りえちゃんよりも、染さまのもの!!って感じ。
染さま、上手でした。歌舞伎役者だけのことはあります。

歌舞伎を観てみたくなった映画でありました。

**** 今日のおまけ ****

星になった少年の象さん♪
********************

エターナル・サンシャイン

2005年03月18日 | シネマ・デ・モード
今夜は、友人とエターナル・サンシャインの試写会へ。
恋愛恋愛 してる内容だと思っていたら、少し違っていた。
なので、理解するのに、少し疲れちゃいました・・・
ネタバレになるので、あまり言えないのですが、どっちが記憶でどっちが現実??
と、頭がグルグルしちゃったよ・・・

映画終わってから、カプリチョーザで夜ゴハン
チーズ入りライスコロッケと、蟹と何かの(忘れた・・)フェットチーネ
ガーリックがものすごく効いていたので、明日の朝は・・・ヤバイ、におうかも


ブリジッド・ジョーンズの日記 ~きれそうなわたしの12か月~

2005年03月11日 | シネマ・デ・モード
試写会に行ってきました!
今回は「ブリジッド・ジョーンズの日記 ~きれそうなわたしの12か月~」です。パート1も観たけど、今回のも面白い!!
笑いあり、涙ありの、退屈しない内容になってます。
ブリジッドの役の設定を、思わず自分とダブらせて観てしましました。女の子は、いくになっても悩める乙女です・・・

ローレライ

2005年02月14日 | シネマ・デ・モード
3月5日(土)公開の映画「ローレライ」の試写会に行ってきました。なんと、今回は、樋口監督、香椎由宇さんの舞台挨拶付き
香椎由宇さん、キレイで細い!!美人さんでした しかもまだ10代!!
ありゃー、将来べっぴんさんになるよ♪
映画は、潜水艦の映画だけに、迫力シーンが多い。観たい方はスクリーンで観るべき。
お金と時間、かかってます~って感じです。

あと、豪華キャストなの!この映画。役所さんに、ギバちゃんに、妻夫木くんに、上川隆也に、堤真一などなど。よくこんなに集まったもんだー、って意味でもスゴイです。

tokyo tower

2005年01月11日 | シネマ・デ・モード
この雪の中、足元が悪い中、「東京タワー」観てきました。
V6の岡田くんが見たくて(黒木瞳も少しは見たいが・・^^ゞ)
雪がひどくても、どうしても行きたかったの。岡田くん、キレイだったわぁ~
やはり、イイ男だわぁ~♪腹筋も割れてました
原作も読んだことあるんだけど、記憶が飛んでるところもあって、もう一度、読みたくなりました。映画は、原作とエンディングが違うみたいだし。

恋はするものじゃなく、落ちるものだ・・・・(映画のコピーより)
いいねぇ~♪岡田くんのような年下なら、恋に落ちるわ

カンフーハッスル

2004年12月21日 | シネマ・デ・モード
試写会で観て参りました。
チャウ・シンチー監督による、「少林サッカー」を凌ぐ!!と噂のカンフー映画「カンフーハッスル」。
感想は・・・「んなこと、ありえねぇーだろ!!」の連続でした(^^)
なのでアクションシーンは、見ごたえあると思います。
CGも使われてるので、お金がかかってるのかな~?と。
笑いもところどころにあり、楽しめると思うけど、
個人的には「少林サッカー」の方が好きかな。

映画館入口に看板置いてあったので、写真撮ってみました。
が、ケータイから撮ったので、向きがおかしくなっちゃった。。。(^^ゞ