伊藤けんじブログ LET IT BE~あるがままに~

ふくし専門職の立場で議員活動しています。
たった一人のほんとに小さな声も聞き逃さず、日々奮闘中!!

9月定例会 一般質問を終えて・・・

2011年09月12日 | 日記
今議会、本日 4日間の一般質問、終了しました。
32名中、23名の議員が質問しました。
1期目の議員も8名が登壇しました。

今回は東日本大震災の影響もあって、9名の議員が防災・原発・節電等に関連した質問をしていました。
私の今年度の取り組みの中心は「鈴鹿市の財政を元気にすること」と「市民サービスの向上」です。
専門である「福祉」の取り組みは、文教福祉常任委員長として委員会を中心に活動していきます。

今回、私が質問した本市における大切な財源確保でもある「税外収入金の未収金対策」
について取り組む姿勢も行政はまったく消極的であり、縦割り行政の厚い壁を突き破ることはできませんでしたが、今後、さらにより良い提言をしていきたいと思います。

皆さんからのより一層のご指導、よろしくお願いいたします

予算の話を少々・・・

2011年09月12日 | 日記
以前から気になっていた公民館の男女共用トイレ。
本年度は、国の地域活性化交付金を利用して飯野公民館のトイレを男女別に改修できることになりました。
改修工事予算は10,250千円。

飯野以外にも合川公民館(17.000千円)と天名公民館(12,750千円)のトイレも男女別に改修することになりました。

ところで、国の地域活性化交付金って???
「円高・デフレ対応のための緊急総合経済対策~新成長戦略実現に向けたステップ2~」(平成22年10月8日閣議決定)において、「新たな交付金を創設し、これまで住民生活にとって大事な分野でありながら、光が十分に当てられてこなかった分野に対する地方の取組を支援する」とされたことを踏まえ、平成22年度補正予算において、地域活性化交付金(住民生活に光をそそぐ交付金)が創設されました。

本日、9月定例会 一般質問最終日
終われば、常任委員会に向けて、委員長としての準備に入ります。
文教福祉常任委員会は9月15日(水曜日)10:00
場所:13階 委員会室

皆さんの傍聴、よろしくお願いいたします。




お月見どろぼう

2011年09月12日 | 日記
今日、12日、私の住む町 西条では「月見どろぼう」の日です。
十五夜にちなんだ行事でして。
「月見どろぼう」という風習は、小学生くらいのこどもたちが「お月見」に供えられた「だんご」や「お菓子」を盗ってまわる....ような事で、供える私達もそれを見込んで、相当沢山の「お供え」を「盗りやすい」処にかざるのです。
何はともあれ、「どろぼう」される私達はどろぼうへの「おそなえ」を準備します。その量もゴミ袋にいっぱいになるほどのお菓子を準備しておき、玄関への「お供え」を置いておきます。


また、今日は、我、西条発展会でも「月見どろぼう」イベントをやっちゃいます。
17時~
西条の「松葉建築」前でやってますよ。
月見に どろぼう お待ちしています

皆さんの町も、「月見どろぼう」っていう風習、あるのかなぁ