離乳食をごっくんと上手に飲み込めるようになったので、もぐもぐして食べるように形のあるものも少しずつ入れる頃になりました。
5,6ヶ月の初期の頃と違って、量も増えたし、形があるとなるとちょっと手がかかりますね
この時期がちょっと大変な時期だなぁと思います。
大人の食事からとりわけるといいと本に書いてあるけど、うちは、食べる時間がゆうやのほうが早いので、逆にゆうやの食事から夕食ができてる感じです。
. . . 本文を読む
離乳食の写真をいくつか撮ってたので、どんなの作ったか忘れないためにのせときます。
お粥。
ブロッコリーとふのぽってり煮
さつまいもの柔らか煮
お粥きなこのせ
ほうれんそうとろみつけ、にんじん添え
バナナ
. . . 本文を読む
ゆうやは、きなこご飯が好きです
ただ、おかゆにきなこをかけただけなんだけど…。よく食べます。
きなこは、大豆だし、たんぱく質もとれるから気に入ってよかったです。
すっぱい物は、苦手みたい。
トマトをつぶしてあげたら嫌~な顔をしました
いろんな味を知って、たくさん食べて、大きくなってね
ある日の離乳食。
きなこご飯。
ささみ?豆腐?のすりつぶしだし割り キャベツ添え。
りんご煮 にんじん . . . 本文を読む