トースト
レバー入りスープ
①キャベツを小さく刻んでゆでる
②やわらかくなったら鶏レバーと緑黄色野菜(和光堂)をまぜる
レバーは、自分で調理すると、手がかかるので、粉のを使いました。
臭みもないので、よかったようです。
鮭ご飯
①やわらかく煮たご飯に焼いた鮭を乗せる
野菜のとろとろ煮
①キャベツ、人参、玉ねぎ、干ししいたけなどやわらかく煮る。
②しょうゆ数滴落とす
③仕上げに . . . 本文を読む
トースト
①自家製食パン、薄くきって、トースターで軽く焼く
クリームスープ
①ほうれん草は、ゆでて小さく刻む
②鮭のクリームスープ(和光堂)を湯でといて、ほうれん草とあわせる
りんごヨーグルト
①りんごをすりおろして、すぐにレンジで1分くらいチンする。
トーストは、スープに浸しながらあげて、よく食べました。
トーストは、自分で手でつかんで食べれるので、よかったみたい。
初め食べたときは . . . 本文を読む
白菜入りお粥
①ご飯をやわらかく煮て、味噌汁の白菜を小さく刻んで一緒に煮る。
りんごすりおろし
朝だったけど、お粥はやわらかくて食べやすかったみたい
りんごは、初めはすっぱかったのか、変な顔したけど、すぐによく食べだした
卵うどん
①うどんをやわらかくにる。
②出しを加えて、さらに煮る
③卵を加えて、さらに煮る
④しょうゆ数滴加える
鮭と野菜煮
①きゃべつ、人参などやわらかく . . . 本文を読む
クリームうどん
①うどんを小さく切ってゆでる。
②水にさらして、塩気を抜いてさらにゆでる
③ホワイトソースの素をかける
野菜のとろとろ煮
①キャベツ、人参、玉ねぎなど小さく切って、だしで煮る。
②ささみを小さくたたいて水にといて加える。
③かたくりでとろみをつける
うどんは、食べやすく、よく食べました。
乾麺を買って置くと、ごはんがないときいいですね。
野菜のとろとろは、いつものな . . . 本文を読む
お粥
豆腐の野菜あんかけ
①豆腐をゆでる
②ほうれん草をゆでて小さく切って、だしとあわせる
とろみをつける。
③サラダの人参をゆでてたので、付け合せた。
バナナヨーグルト
①食べるときつぶして、混ぜて食べる
豆腐はよく食べました。
あんがあまったので、ご飯にかけて食べました。
ほうれん草は、量が多いと、切ったあと水洗いしないと、渋みがでてくるみたい。
きゃべつご飯
①キャ . . . 本文を読む
きなこパン粥
①パンを小さく切って、ミルクと煮る
②仕上げにきなこを加える
キャベツのとろとろ煮
①キャベツと人参、玉ねぎをだしでやわらかく煮る
②煮えたらかたくりでとろみをつける。
バナナヨーグルト
①食べるときにバナナをつぶして、ヨーグルトと混ぜて食べる。
よく食べました
クリームリゾット
①お粥にホワイトソースの素をまぜて、ゆでたほうれん草もみじん切りにして混ぜる。
. . . 本文を読む
お粥
野菜と鶏ささみのトマト煮
①キャベツ、玉ねぎ、トマトをやわらかく煮る
②ささみを小さくたたいて水に溶かしてばらばらにして、野菜の煮えた中に入れる。
③ささみが煮えたら、かたくりでとろみをつける。
りんご
①りんごをすりおろして、レンジでチンする。
野菜がやわらかく煮えて、とろとろだったので、食べやすかったみたいです。
ご飯にかけて、あんかけご飯みたいにして食べました。
海 . . . 本文を読む
キャベツのドリア風
①キャベツと人参、玉ねぎをやわらかく煮て、ご飯も加え煮る。
②お皿に入れて、上に粉チーズをのせて少し焼く
りんご
①りんごをすりおろし、レンジで少しチンっする
ドリアは、ご飯もやわらかくてチーズのいい香りがしてました。
りんごは、レンジにかけるとアク止めになって色が変わりませんでした。
お粥
けんちん煮
①大根と人参を薄く切って、だしで煮る。
②野菜が煮えた . . . 本文を読む
のりうどん
①うどんをくたくたになるまでゆでて、海苔を加えて煮る
うどんが乾麺だったら、ゆでた後、水で洗って塩抜きする
キャベツと鮭のとろとろ煮
①キャベツと玉ねぎをみじん切りにしてだしで煮る
②やわらかくなったら、鮭を入れてほぐしながらさらに煮る
③かたくりでとろみをつける。
うどんは、こしがあるタイプだったので、軟らかくなるまで時間がかかった。
でもよく食べました。
. . . 本文を読む
食事をひざの上であげてると、お皿やスプーンをとろうとするので、その手をさけながらあげてます。
でも、たまに、お皿をつかまれてしまい、こぼれてしまうこともあります。
ご飯粒や野菜が服や床に飛び散って大変です
そうめんの野菜煮
①そうめんはゆがいて、水にさらして塩を抜いて、短く切る
②ほうれん草は下ゆでして、みじんきり
③人参、キャベツはみじん切りにして、だしで煮る
④野菜が煮えたら . . . 本文を読む