道東のFF釣行日記

おやじのFF

春ですね・・・。

2018-04-16 | フライフィッシング
今年、初めての更新です・・・。

暖かくなってきたので

春の釧路川にチョイ釣りに行ってきた。


それほど濁りもなくまあまあのコンディションです。



去年十勝のおじさんから貰ったマツーカです。釣れるかな~


ビーズヘッドマラブー


マツーカに出ました・・・。小さいですが今年初のアメマス


チビがもう一尾・・。 ビックサイズはどこにいるのかな~ 


風が強くなってきて寒いので早々に撤退してきました。

これからが本番ビックサイズのモンスターアメマスに期待して川通いが続くだろう・・・。

十勝 いいなー~

2017-07-21 | フライフィッシング
久々の更新です・・・。

十勝のY氏から写真が送られてきた。

彼は毎年 ビックな魚を多数釣りあげている

おじさんです・・・・。

十勝川の支流S川 51cm


十勝川本流の68cm


チョイスしたフライは、この マツーカ #2 だそうだ・・・。

封筒にマツーカが入っていたので、複合機でコピーしてみた。



今年は猛暑が過ぎたら S氏にガイドしてもらい十勝に行こうかな・・・・・・。







ルアーを釣った

2017-04-21 | フライフィッシング
チョイ釣りに・・・。

濁りがあるが何とかできそう

でも、風が強く 寒い~

気合を入れて・・・。

何とかボウズは回避できたが、この1尾のみ


そろそろ止めようかと思っていたら

上流からプカプカ赤い物が流れてきた

ルアーだ・・・。

ルアーは岸から6メートル位で岸側に寄ってこない

仕方ないので、

フライをちょんちょんと投げてみるが

なかなか引っかからない・・・・

30メートルくらい下がったところで

まぐれでルアーがフライに引っ掛った

釣れたのがこれ





今シーズン 初のアメマス

2017-04-17 | フライフィッシング
約一年ぶりのブログアップです。

久々すぎて、アップの仕方を忘れかけてましたが

何とか・・・・・。


今年も三月中頃から何回か行ってみるが

寒い・強風に濁りとタフコンディション

ノーバイト状態でしたが

今日やっと出ました・・・。



今日は久々に風も無く暖かい日です・・・。


釣り人もあちこちに・・・。


ゴッン

来た~

ゴン!・ゴン!・・アメマスの首ふりです

ジー~ ジー~ ジー~

クリック音がなんともいえない心地よさです

これがあるから釣りはやめられないのです・・・。


ランディングネットを持って行かなかったので、上げれそうな場所をやっと探して何とか上げる


まずまずの50UPの魚体です


しばらくして、チビちゃんが・・・。


それにしても、

年々、魚がいなくなっているいるのが実感します。

数年前からネットで広がっている

アメマス駆除の影響が原因だとすれば

深刻さ大ですね・・・。

動画のアップ方法も何とか成功です・・。



















十勝の川

2016-05-31 | フライフィッシング
ちょっと用事があって十勝に行ってきた。

せっかくだから、釣りをしようと・・・・。

何年か前、何回か行ったことのある

十勝の壮大な畑の端を流れる小さな川

ここは、小型のブラウントラウトがほとんどです。




ドライでバンバン出た記憶が・・・。

早速、釣り開始

気温が低く寒む~

ライズは全くありません

嫌な予感・・。

ドライを流すが、無反応




ドライからニンフにチェンジしてみると

出ました・・。






釣果は3尾

もう少し気温が上がれば、釣れると思うが

ブラウンの顔を見れたので満足です。

ここで、用事の約束の時間が迫って来ているので第一部終了です。


用事を済まして、本命の第二部です。

50オーバーのビックなレインボーが出る有名な川

時間は15時を回っています。

ポイントが分からず

同級生のY氏にTELして情報もらい

あちこち探ってみるが



出そうなポイントですが出ません。

途中でルアーマンに会い、話をすると

今日は月曜 、土・日でかなりのプレッシャーで渋いとの事

それでも30位のが数匹出ましたと・・・・。

いい感じのプールなんですがね~

手を変え品を変えやってみるが出ません・・・。



結局、イブニングまでやってみたが完敗です。

帰りにY氏と麺屋に行き反省会

帰宅したのは22時過ぎ

近いうちにリベンジです。

あー~疲れた・・・・・・。