goo blog サービス終了のお知らせ 

痛いニュース

痛いニュースでは国内・海外のおもしろニュース、驚きニュース、さまざまなニュースをお届けします。

イオン、商品価格に小数点以下2桁を導入

2019-03-09 00:00:53 | 社会

1 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 11:45:06.41 ID:BrJ0F/W00.net


旧 

新 

 


 イオングループが3月1日から全国で価格表示方法を変更したことに伴い、北海道のイオングループ2社 
(イオン北海道、マックスバリュ北海道)も税込み価格の表示を小数点第2位まで表示する方法に変更した。 

イオングループが、3月1日から価格表示方法を変更したのは、10月の消費増税に伴い、軽減税率導入よって8%と10%になるなど複数税率になるため。 
より正確に消費税額を計算するためにはレジシステムの変更が必要だった。 

イオングループの決算期は、2月末で3月から決算新年度に入った。 
期の途中で会計システムを変更するのは煩雑なため、7ヵ月前倒しで新しい価格表示方法とレジシステムを導入した。 

これまで精算時には総額表示価格を合計していたが、3月1日からは本体価格の合計金額に消費税を加えた金額 
(1円未満は切り捨て)の計算方法になっている。税込み価格小数点第2位までの価格表示は、食品や日用品、 
食器、文具、寝具・タオル・バストイレ用品などで、衣料は従来通りの表示方法になっている。 

https://hre-net.com/keizai/ryutu/36267/ 

 

 

2 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 11:45:54.41 ID:qKt6+pNH0.net
実質値上げまたきた 

3 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 11:45:57.20 ID:nP2ENavL0.net
50銭とか言えない人達が居るとか 

4 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 11:46:26.77 ID:8D7NjXIM0.net
そんなことはいいから 
日本からパクった韓国産を売るのやめたら~?  

5 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 11:46:26.82 ID:JQcesXpm0.net
小数点だからってお客が 
ドット押し寄せたりはしないぞ 

6 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 11:46:29.99 ID:umAuXH4y0.net
仮想通貨かよ… 

7 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 11:48:21.72 ID:+RPHTtjf0.net
近所のマックスバリュで、ネギが180.00円だったのはそういう理由だったか 

8 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 11:52:57.76 ID:AflGYqTi0.net
増税時に得するようなシステムなんやろ 

9 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 11:54:36.99 ID:aZz1Kwej0.net
銭が復活かな? 

10 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 11:55:49.48 ID:j3P7hFIP0.net
新旧画像で間違い探しか・・ 

11 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 11:56:25.79 ID:lO5R7UUP0.net
こないだ497円の物と3円の袋買ったら541円だったのなんでだろ? 

12 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 11:56:32.84 ID:uewwKa0v0.net
カロリー表示の義務化まだー 
イオン系列は非表示多い 

13 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 11:56:53.94 ID:2JdqNUhq0.net
銭単位はポイント還元かな? 

14 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 11:57:09.18 ID:jWp7UpXL0.net
生協もそうだな 

17 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 12:00:11.94 ID:ejG/huEW0.net
十円五十銭? 

18 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 12:00:15.25 ID:uyXJ4c140.net
ちゃんと銭でお釣り出せよ 

19 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 12:05:33.81 ID:O3UAAyKG0.net
こまかいなー 

20 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 12:09:11.53 ID:yicQpHvk0.net
ん~、日経平均かな 

21 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 12:09:24.25 ID:pQzNZZmp0.net
satoshi導入か 

22 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 12:10:28.55 ID:/jG9eXTz0.net
戦前の小銭を大量に持ってる俺の時代来たーーー!!! 

23 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 12:10:50.51 ID:i3u00Njv0.net
行かないのでどうでもいいです 

24 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 12:12:59.71 ID:VVnlEdf40.net
納入単価を下げる為の布石だろ 

25 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 12:14:24.77 ID:+6u0/siS0.net
四捨五入しろって事だな 
27 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 12:16:57.03 ID:enqbFcCt0.net
レジで合計金額を告げられてから財布を取り出してその通り払うだけなんだから金額の大小なんて関係無いよな 

28 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 12:19:06.68 ID:mvn//DKy0.net
銭ゲバ 

29 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 12:19:09.61 ID:ZbSi/ot20.net
で、ぶなしめじ買ったら58円請求されるんだろ 
おかしくね? 

30 :名無しさん@涙目です。:2019/03/07(木) 12:19:24.05 ID:pLxkA0TAO.net
一昨日行ったうどんマルナカも小数点以下が表示されてて何事かと思ったわ 

 

 

転載元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1551926706/


セブンイレブン24時間営業やめる 16時間営業へ

2019-03-06 11:40:06 | 社会

1 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:14:01.28 ID:Dup5CQXs0●.net
 2BP(8000)
セブン-イレブン、 
一部店舗で「24時間営業」見直しに向けた実験を開始  
朝7時~夜11時までの営業に 

日経新聞の記事によると、 
実験対象となるのは全国の直営店のうち10店。 
3月中旬から順次、営業時間を午前7時~午後11時までにするとのこと。 
社名の由来でもある「朝7時から夜の11時までの営業」に戻る形となります。 

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1903/01/news137.html 

3 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:14:39.15 ID:bbejk7OW0.net
朝7時は遅すぎるわ無能 

4 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:14:52.29 ID:/xX3QGjE0.net
直営店の10店舗ねぇ 

7 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:15:17.13 ID:9Hs0XV5C0.net
原点回帰キタコレ 

9 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:15:33.49 ID:qzN8vsrD0.net
フランチャイズの奴隷制は変わりません 

10 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:16:00.93 ID:qlRVtp4r0.net
直営だけかよ 

11 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:17:08.61 ID:vBgZRxnW0.net
コンビニ未経験だから知りたいんだけど 
現金と在庫の精査ってどうやんの? 

12 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:17:52.20 ID:EO6Tg0DV0.net
田舎ほど24時間開けろよ。 

田舎は他のコンビニも少ないから、トイレ使いたい 

14 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:18:20.20 ID:IQcwFTq40.net
いい気分 

15 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:18:59.53 ID:A+iELiry0.net
地方のはそれでいいんじゃないかなー 

16 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:19:53.32 ID:FKVIem1f0.net
朝の6時から夜の1時まで営業してくれれば十分なんだけど 

> 社名の由来でもある「朝7時から夜の11時までの営業」に戻る形となります。 

これだとちょっと短いかな 

17 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:21:31.74 ID:pPKo1CzQ0.net
直営店で試験運用して不都合があったという既成事実が欲しいだけだもんな 

19 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:22:07.40 ID:wyFwh0HP0.net
朝7時は遅いな 

20 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:23:45.11 ID:k6Hn/J+V0.net
住宅街の店舗の夜は11時でいいと思うけど 
朝7時開店は遅いと思う 

21 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:25:01.34 ID:BugkyvkE0.net
サンプル少なすぎ 

24 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:26:39.04 ID:LZFwN2HN0.net
セブン7-11にします! 

ならファミマは6-11にします、朝の需要得るには7時じゃ遅いし 

ローソンならうちは5-11にします。ファミマ出し抜くには5時から開けて総取りや! 

セブンならうちは4-11や!負けるわけにはいかん! 

ならうちは!ならうちは! 


結局24hに戻る 

25 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:26:57.82 ID:gYAZTyjw0.net
少しは健全になれるかな? 

26 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:27:47.11 ID:8XmF0otO0.net
朝5時から営業しろ 
7時は遅いわ 

28 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:32:37.43 ID:Db2aYdY40.net
そういうことじゃないだろ 
もっとフランチャイズオーナーに権限を与えろよ 

29 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:33:16.56 ID:FYVzsr/N0.net
おにぎりの1つも自分で作れない人達が騒いでるイメージ 

30 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:33:26.56 ID:5tP/5ZXu0.net
酒も規制しろ 

31 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:33:53.91 ID:p3a+oGu+0.net
俺の会社も一時間短くなった 
けど朝ゆっくりできて夜中暇な遅番が無くなってしまう‥ 

32 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:34:00.14 ID:DVPm7Viq0.net
駅前の店舗は始発から終電の時間まで営業してくれ 

33 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:34:07.29 ID:g7gEK1w80.net
駅前の店舗で始発より遅い開店はあり得んだろ 

34 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:35:11.54 ID:p2la2AY80.net
全店名前通りにしろよw 

35 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:35:14.67 ID:Zej7MHAr0.net
これぞほんとのセブンイレブンだな 

36 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:35:33.60 ID:5xSF6efF0.net
夜中に来るやつなんてクズだけだから相手にする必要無い。 
どこか開いてればそれでいい。 

37 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:35:37.98 ID:++5JNpxu0.net
セブン&アイは失速してないか 
イトーヨーカ堂も地方で撤退してたり 

38 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:36:45.97 ID:JF7MREfp0.net
6時から0時に設定しなかったあたりに 
「ほーらうまくいかない だめだったねー 元に戻そー」 
って展開を狙ってるようにしか見えない 

39 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:37:22.06 ID:Sg3TCy4W0.net
その10店舗真っ先に潰れそうだな 

40 :名無しさん@涙目です。:2019/03/04(月) 12:38:27.05 ID:AxDC/lB90.net
8時間×2シフトか 
いや、コンビニなら1シフトで考えてそうw 

 

 

 

転載元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1551669241/