♪ いたばしwith kid's吹奏楽団 活動記録 ♪

ママさんブラス「いたばし with kid's 吹奏楽団」の活動記録です。

活動報告

2013-07-26 14:35:38 | 練習
7月26日(金)先生合奏

参加者 7名 + 先生 + 見学者1名

先生の合奏でした。「山の音楽家」と「天空の城ラピュタ」を重点的に、他の曲は一度通して練習しました。
「山の音楽家」は、テーマ部分の入りを注意して演奏することと、各パートのソロやアンサンブルは、それぞれの楽器の持ち味をだせるといいですね。
今日は、子供達が夏休みに入ったので、小学生~赤ちゃんまで、たくさんの子供達がきていました。久しぶりに来た子供達も多かったのですが、仲良く遊んでいました


活動報告

2013-07-14 16:19:12 | 練習
7月14日 合奏

参加者 11名 + 先生

先生の合奏でした。ミニコンサートの曲の練習です。久しぶりに練習に来たという団員が何名かいたのもあり、ミニコンサートの曲を一度全部通した後、ウィーアー!とスーパーマリオを練習しました。

今年は七月から真夏のような暑さで重たい楽器をもって練習に来るだけで汗だくになってしまいます…
子供達はもうすぐ夏休み夏休み中の練習は、少し少なくなりますが、お子様連れも増えると思いますので、体調に気をつけて練習を行いましょう





成増児童館 サマーコンサート

2013-07-12 12:55:14 | インポート
今日は、なります児童館のサマーコンサートということで、演奏させていただきました

今日も真夏のような暑さの中、たくさんの方にお集まり頂き、ありがとうございました。

本日は有志8名で、“崖の上のポニョ”“アンパンマン体操”“ハピネス”など全5曲の演奏です。
こちらの児童館では、普段の幼児クラスにて“アンパンマン体操”をしているとのことで、私達の演奏にあわせて体を動かしてくださいました。
また、“ハピネス”はアイドルグループ嵐の曲ですが、この曲だけ激しく踊っていてくれた元気なお子様も
お楽しみいただけましたでしょうか

今日、残念ながら、お子さんの具合が悪くて不参加となってしまったメンバーがおりまして、直前のリハでメロディーの調整をしました。
少し不安もありましたが、無事プログラムを終えることが出来、ほっとしました
実は、このようなことはよくあるのですが、団員の殆どが子育て中のママさんなので、このような事態も理解があり、臨機応変に対応してくださいます。
幼い子がいても安心して活動していけるのは、嬉しいことだな、とあらためて思いました。