今日発売の「週刊少年ジャンプ 35・36合併号」から約1年ぶりに「HUNTER×HUNTER」が連載再開しました
…が、ちょっとこの展開はどうかと。
もちろんストーリーは面白いのですが、少年マンガ誌それも日本最大の発行部数を誇るジャンプでどうなのかなぁと思ってしまいます。
シンプルで王道なジャンプ漫画的展開、つまり「勧善懲悪」あるいは「昨日の敵は今日の友」的なストーリーとは一線を画す展開に
前回の連載時、ネテロと王との闘いの決着が兵器による自爆というのも衝撃だったのに、今回は更にえげつないことに
また現在、福島の原発問題が毎日ニュースで流れている状況で核をイメージさせる兵器を使うのは問題ないのか
などと難しく考える必要はあまりないのかもしれないですが
なにはともあれ、ボクはこのマンガが好きです
冨樫先生の作品はどれも好きですが、これが現在進行形で好きなんです
出来るだけ長く連載をして欲しいと切に願うわけです
最後に、これはあくまで私個人の感想であり、この作品に対する批判などはまったく考えてないです
…が、ちょっとこの展開はどうかと。
もちろんストーリーは面白いのですが、少年マンガ誌それも日本最大の発行部数を誇るジャンプでどうなのかなぁと思ってしまいます。
シンプルで王道なジャンプ漫画的展開、つまり「勧善懲悪」あるいは「昨日の敵は今日の友」的なストーリーとは一線を画す展開に
前回の連載時、ネテロと王との闘いの決着が兵器による自爆というのも衝撃だったのに、今回は更にえげつないことに
また現在、福島の原発問題が毎日ニュースで流れている状況で核をイメージさせる兵器を使うのは問題ないのか
などと難しく考える必要はあまりないのかもしれないですが
なにはともあれ、ボクはこのマンガが好きです
冨樫先生の作品はどれも好きですが、これが現在進行形で好きなんです
出来るだけ長く連載をして欲しいと切に願うわけです
最後に、これはあくまで私個人の感想であり、この作品に対する批判などはまったく考えてないです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます