今日はなんとなく思いつきで東京に出ました
秋葉原でぶらりとして見慣れないラーメン屋を発見
「麺屋 頃場」
末広町駅近くに新しく出来たみたいです
九州らーめん 600円
スープはしっかりとした豚骨スープです
ちょっとしょっぱい感じはするけど、臭みはなくイケる
麺はちょっとボソッと感があるので、バリカタよりかためくらいの方が良かったかも . . . 本文を読む
手を出してしまいました。
月別生写真です
多分2年ぶりくらいですね
しかし、発売日の夜8時過ぎで全チーム残っているなんて…
だいぶ人気落ちてきてるのかな
結果は惨敗ですけれど
辞めれないな . . . 本文を読む
今日はお目当てのラーメン屋がまさかの休みで、途方に暮れながら探し当てたお店です
「日の出らーめん」
剛つけ麺 750円
麺は極太で、コシもつよい
スープはつけ麺定番な感じ、魚介がきっちりとしたスープ
残念なのは、具がチャーシューのブロック状が2つとキャベツの破片みたいなのが2つだけ
なんか寂しいし、後半麺だけになり飽きる
ただ各席にIHヒーターがあってつけ汁を温め直せるのは非常に良い . . . 本文を読む
連戦です
麺や食堂から歩いて2分ほど、
「厚木 本丸亭」
本丸塩らー麺 800円
これはイイ塩ラーメンです
立て続けに2杯食べるという状況でも、美味くてあっという間に食べてしまいました
スープはもちろん、麺が太くひらべったい縮れ麺で歯ごたえ、スープの絡み具合も抜群
チャーシューは好きなタイプの脂があり柔らかく甘味もあって美味い
久しぶりに美味い塩ラーメン食べました。
このお店も超 . . . 本文を読む
今日は意を決して、厚木遠征です
無職の強味、時間はあるんで
開店前からスタンバイ
「麺や食堂」
駅から歩いて10分かからないくらい
味玉そば 780円
まず驚くのは、麺が整然と並んでる
スープはあっさりしてると思いきや、結構イイ意味で主張してくる
チャーシューは好みが別れるパサパサ系です
麺は細く、更に数本づつ固まっており、更に表面はつるっとしていて独特な食感です
文句なしに . . . 本文を読む
「打ち切り漫画」ってジャンルですかね
「たおれて尊し!2巻」尾玉なみえ
この巻で打ち切りだそうです(笑)
内容も後半はぐだぐだです。
打ち切られるからグダるのか、グダるから打ち切られるのか…。
尾玉なみえ作品の面白さは何かと訊かれるたら、間違いなくこう答える
おもしろくねーよ
でも好きなんです。
ダメ人間を描くのが上手いので、そこにシンパシー的なものを感じるのか?
これで、 . . . 本文を読む
今日は職安行くついでに小田原でラーメン開拓しました
「らーめん 匠」
小田原駅から海に向かってひたすら歩き、国道1号線にぶつかる手前あたりです
今年の夏にオープンしたばかりみたいです
チャーハンセット 900円
らーめんはとんこつ醤油です
思ったより無難な味
ややしょっぱい濃いめのスープ
チャーシューはイマイチ
麺に存在感がないな
トータルでみると悪くない
しいて言うと . . . 本文を読む
約8ヶ月振りの劇場公演ですよ。
転職してからの半年は休みもないし、当たらなかったので久しぶりでした。
公演が始まるまでは期待と不安が合わさった感じでした。
研究生公演であること。14期研究生は初めて見るので、未知数すぎると思ってました。
しかし、幕が上がり「Dreamin’girls」が始まると、期待が不安を徐々に消していきました。
なんかね、今の研究生はみんなすごくイキイキしてるよ。 . . . 本文を読む
「HUNTER×HUNTER」31巻!!
前回連載が中断したのが3月中旬、それから約8ヶ月やっと単行本化です。
それも今月中に残りも出るなんて。
この巻の見所は、キルアの想いとアルカの能力のところですかね。
あとは、ぶちぎれたレオリオがジンをぶっとばすとこかな
次の巻で会長選挙が決着するので、32巻が出たら続けて読み直そう。
それともう一冊
「キン肉マン」41巻
ツッコミとこ . . . 本文を読む
連載再開!!ではないんですかね?
コミックスが出るし、映画も公開するし
いよいよもって冨樫先生も仕事する気になってくれたのかと
ドラクエⅩも発売して4ヶ月だしね
しかし、なんだろうこの感じ
今回はこれだけ?
外伝、しかも映画のための。
それでも待っています、連載再開を
結局、一番ワクワクしてしまう漫画ですから
. . . 本文を読む
今月からまた無職です
気分一新して、ラーメン食べ歩きます
小田原、小田急足柄駅近くにあるお店
日清亭
とりあえず、ワンタンメン(手打ち)700円を注文
見た目通りです
昔ながらの…ラーメンですね
スープ単体だと個性も旨味あまり感じない
チャーシューも小田原系の店ほど固くはない
麺も手打ちであるプラス感は伝わらない
でもトータルで評価するなら、まずくはないし美味しいかな
. . . 本文を読む