goo blog サービス終了のお知らせ 

北上F.C.Jr.のクラブハウス

京都のサッカー大好きGIRLSの集まり北上F.C.Jr.のサポーターです☆

むらさきちきぶ1221

2025-04-20 | むらさきちきぶ
こんばんはKEDちちです

浄水場の藤棚がいい感じに揺れ、川岸に咲く菜の花もインパクト大です。この2色はチームカラーとされているので縁起がいい。気温は20度超えでしたが、曇天なので大丈夫。

次からキャップは持ってきてください。似合う似合わないはいったん横に置いときましょう。

U12の最後のゲームですが、なんかまたいい感じでした。昨日NBAコーチがつぶやいていたので注意深く見たところ、確かに16に判断のミスはあっても、基礎部分の失敗は極端に少ない。まだちょっと遠慮気味なところも考慮すると、なかなか期待大です。

4と14がバチバチするシーンが何度かあって、こりゃいいなぁと思いながら見ていました。ちなみに4は相手を抜き去る前にコースを狙ってシュートできるんだね。こういう話をすると『アタシもできんで!』と言い出す顔がいくつも浮かんでくるんだけど、選択肢の中にいつもそれがあって、必要に応じて選べる。で、決める。までが私のいう『できる』の意味だからね。

シュート練習で19がGKに。細かなところまで見たわけではないけど、今日はイージーなシュート処理が多いように見えました。これが『そう見せている』なような気がしてならないのだけど、まだまだやらなきゃならない事が山ほどあるから黙っておく。

ま、いろいろ縁起がいいとはこの事だね。

U10。体験三年生が2人も。物怖じしない感じの2人で、よく動けますし勘もいい。ちょうどこの2人が中盤をグルグル走り回るようなチームもいいなと思って見ていました。ぜひまた来てください。

私の目前という事だから実力とは違うかもだけど、AOIとEMAが史上初くらいのシュートを決めていました。
RENAはまたタッチが良くなっていましたが、自分で練習しているのかな?調子が良かった?ま、いいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする