虹鱒くん達よ、君たちは一体どこに居るんだい?
もしかして、どこかへ行っちゃったのかい?
そんな事を少なからず思っていた今年の寒河江川・・・・・・
これからどうなって行くんだろう?と、正直不安と落胆もあった・・・・・
この日も又、朝から河原へ立ち、
ゴールの見えないキャスティングを始めたと思っていた、秋の一日・・・・
見えている鱒は釣れない。
結構良く聞く様な話。
. . . 本文を読む
山形市から寒河江川C&R区間のある西川町大井沢地区まで40分程
今年は、高速無料化の恩恵でストレスなく大井沢まで辿り着く事が出来る幸運な年。
高速を運転中に眺める山の景色って結構好きです。
普段眺める山の景色よりも
高速道から眺める景色は新鮮でよりリアルだなと。
町並みも田園も、いつもとは少し違った風景がそこには広がって見える。
そして、僕の気持ちも身体も『想い出の場所』へと . . . 本文を読む
2010.9.30 AM 6:00
僕は川べりに立ち今年最後となる川を静かに見つめていた
僕に残された最後のタイムリミットまで2時間と少し・・・・・
肌寒い朝の空気が僕の気を引き締めてくれる
さながら、気分はラストサムライばりに集中力は高まっていった・・・・
スーッとキレイにラインが伸びていく
シーズン終盤ともなると、シーズン中に染み付いた自然体のキャスティングが
ポイント . . . 本文を読む
仕事の合間を縫って、午後からの釣行
向ったのは前回撃沈後、リベンジを誓った渓
夏に入った頃から、フライフィッシングに充てられるプライベートの時間が余り取れず、
『 フライフィッシングに行きたい病 』にかかっておりましたが、何とか晴れ間に都合が付いて車を飛ばして一目散に渓流へ
前日迄の雨で流れも活気を取り戻した様子で、期待は大きく膨らみます
少し不安なのは、最近さぼり気味のフライ . . . 本文を読む
きっとヤマメに出会えるはず!と意気込んでフライを流して行くものの・・・・
フライを流す前に、ヤマメがスーッと上流へ走っていく
この日は、少しだけと決めて午前中の2時間強だけの釣行
よさげな川の情報を頂いて向った川は、結構な減水(^^;
しかも結構透明な流れで、魚の視界からは僕は丸見えの様子
ロングキャストしようにも、多いかぶさる樹が邪魔して思う様なキャスティングもままならず
. . . 本文を読む