今年最後の寒河江川へ
さすがに、禁漁間近の10月終盤ともなると人が多い。
伝承館前も中々の賑わい。
平日釣行しか出来ない僕にとっては、以外に新鮮で釣り人が沢山いるというのは、ちょっとしたお祭りの様でテンションが上がる様な気がします。
前々日の雨のおかげで水量が復活して期待は大です。
14番のソラックスダンを中心に攻めて行くと
程々のニジマスが、楽しませてくれます。
久々にヤマメも . . . 本文を読む
ブログ村ランキング参加中です!『 ポチッ 』と応援お願いします!
GyoNetブログランキングにも参加中です!
こちらも 『ポチッ』 とお願いします(●^ε^●)
今回の釣行、僕には大きな使命と果たすべき事があった。
一つは・・・・
ハンドクラフトコンテスト準グランプリに輝いたランディングネット
『 life 』の入魂を果たす事。
そして、もう一つは . . . 本文を読む
台風直撃の少し前
ここ数年恒例のマツタケ狩へ
まだ暗闇に包まれた中むかったマツタケ山
探し始めたのは、まだ薄暗い5時過ぎ
探せども探せども、どこにもマツタケは生えてません(^^;
例年お世話になっているマツタケのポイントを何カ所も回ってみるが
そこにも、全く生えてません。
今年は、八月に気温が低かった為に土用松茸と呼ばれる、早い時期に生えてくるマツタケは結構出た様なのですが、
. . . 本文を読む
早朝、目覚まし時計がけたたましく鳴った。
眠い目をこすりながら外の気配を伺うと、雨が降っている・・・・・
この日は僕にとって大切な日。
一般渓流の最終釣行。
そしてラストチャンスの大切な日。
『 雨かよ~ 』・・・・
嘆いても何も始まらないので、二度寝をしてみる。
再び目が覚めたのは午前5時。
ソソクさと準備を済ませ、日中は晴れという天気予報を信じて車を走らせる。
今日は . . . 本文を読む
早朝の空気はまだ冷たく、清々しい
目的の川へは2時間弱位だろうか?
アクセルを踏む右足が自然と強めに踏み込まれてしまう。
先行者はもう来ているだろうか?
早くあの場所へ着いてほしい。
朝食のパンを齧りながら流れてくるBGMはDaft Pankの『 one more time 』
懐かしい思い出の曲だ。
この曲を聴くと、ある友人を思い出す。
少し前に、社内恋愛の末に結婚して別の職業 . . . 本文を読む