9月も半ばを迎えて、渓流の季節も間もなく終わり禁漁期を迎えますが、
山形県寒河江川C&R区間では、これから楽しい季節を迎えます。
道沿いの蕎麦畑は満開で美しく、
川辺もフライマン、ルアーマンでにぎわいを取り戻し、
ニジマスも活発にドライフライに反応します。
夕方になると、ハッチするえさを求めてライズを始め、川が活気を帯びます。
これからの季節にはニンフも使ったりするのですが、
やっぱり
. . . 本文を読む
夏の渓の目覚めは早い。
それでも釣り人は、暗がりの中車を飛ばし足早に渓に降り立つ。
一度渓に降りれば、ひたすら川と向き合い
あの淵にはでかいのがいそうだな。
あそこの肩には、間違いなく魚が着いているだろう。
などと心の中で呟きながら川と対峙する。
自分が魚がいると確信した場所で、渓魚がフライをくわえ、次の瞬間ロッドが弓なりに曲がる・・・満足のいくすばらしい瞬間だろう。
そんな時間が飽 . . . 本文を読む
虹っていいな~
虹は虹でも虹鱒。
レインボートラウトとも言うけど、僕の好きな呼び名は虹。
写真の虹は、僕がフライフィッシングで初めて釣った、まだまだお子ちゃまで育ち盛りの虹。
糸が絡まりライントラブルが多発していた4年前、幾度も通い続けて全くつれない日々が続いていた頃、寒河江川C&R区間での初の一匹。
ランキング参加中です!『 ポチッ 』と応援お願いします!
その後多くの虹を釣り . . . 本文を読む