goo blog サービス終了のお知らせ 

いっせいの林道歳時記Ⅱ

野鳥・風景・B級グルメなどを主に撮ってます。
投稿日時の隣のカテゴリーをクリックして野鳥などを指定出来ます。

田川しだれ桜散策

2025-03-31 10:25:15 | 日記
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
Mマニュアルモード
焦点距離 100mm(換算200mm)
シャッタースピード 1/2500秒
絞り F/5.0
(開放)
ISO感度 1250
 
 
3/30(日)ソメイヨシノは開花したがまだ3分咲き程度で見頃にはまだもう少し
御用川沿いに一本、満開の河津桜がある。
遠景にハクモクレンが見える。
 
 
今回はPEN-Fに25mmの単焦点レンズ、OM-1に100-400mmの望遠レンズの2台持ちだ。
この一本河津桜を過ぎると御用川は間もなく田川に合流する。
 
 
合流部から田川の流れに沿って遊歩道がある。
規模は小さいが隅田川のイメージだ。
 
 
田川の左岸を下って行く。
県庁前通りの橋(東橋)をくぐると見頃になったしだれ桜が見えてくる。
 
 
対岸(右岸)にもしだれ桜が植えてあり、背景にお寺のソメイヨシノとの共演が見られる。
しだれはピンクが強いのに対してソメイヨシノはほぼ白いのが色味だ。
コレはレタッチしてない原画の色をそのままノイズ処理しただけの画像。
 
 
駅前大通りに近ずくと屋台の出店が見えてくる。
 
 
出店の上の宮の橋を渡り右岸側の遊歩道で遡上する。
やっぱ出店は夜の撮影がいいね。
 
 
遡上していくと八幡山の宇都宮タワーが見えて来る。
ちょっと開花の遅れてる木もあるので少し早かったかも知れない…
 
 
しだれ桜の中に入って振り返り下流側
この画角だと両岸に咲いているのが解かる
 
 
再び御用川との合流地点まで戻る
レストラン石の蔵の屋根にセキレイが留まった。
去年はカワセミやエナガが撮れたが今年は野鳥の撮れ高は少ない…
 
 
橋を渡ってインドレストラン15(イチゴ)でランチ
カレーセットは二種類出て来る
一個は本日のカレーで「茄子のキーマカレー」、もう一個はいくつかの中から「バターチキン」を選択した。
ナンが大きくておかわり可能なのだが一枚で満腹になった。

 
PEN-Fを置いてみるとナンの大きさが良く解かる(笑)
ちなみに辛さは何段階か選べるのだが治療で辛いものがめっきり弱くなり一番辛くない標準にした。
体調が良かったので二番目の「中辛」でもイケたかな…
 

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アナログ)
2025-03-31 17:30:06
初めにすみません🙇‍♂️
花より団子でカレーとナンに興味ありありです😋
返信する
インドレストラン15 (いっせい)
2025-03-31 19:05:23
>アナログ さんへ
>初めにすみません🙇‍♂️... への返信

ココは人気店です。
でもちょっとメイン通りから入るので行列が出来るほどは混んでません。駐車場もありますよ。
是非ナンをおかわりして下さい
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。