goo blog サービス終了のお知らせ 

iso

iso

ふるさと青汁

2010年04月20日 23時56分30秒 | iso
こないだこちらで紹介しました ふるさと青汁 けっこう家族が気に入ってくれたので

隔月お届けの 「 とくとく便 」 で定期購入することにしました。

そしたら金曜の晩がたに頼んだのにもうきょう朝いちで届いてびっくり!

なんとか誕生日までにまにあってよかった、とほっとするとともに

「あしたはゴルフだ」 とからだの準備をして青汁のんでくれていたので安心しました。

これはほんっとうにのみやすい青汁なので

まだのんだことがない、ってかたはぜひいちどためしてみられるとよいかと思います。



タオルの製造・販売.com

2010年04月20日 23時29分34秒 | iso
あなたのタオルの活用法

タオルはなんにでも使えて便利ですね。

僕はどちらかというとふわふわっとするやつよりも

ぴしっと洗濯されててぱりっぱりに乾いてるやつが好きなんですけどね。

ちなみにマー君の タオルハンカチ なんかも持っています。

( きょうは勝ってたので安心してしまい中途でニコ動見るのやめてしまった )

そーゆうのはただ買って持ってるってだけで安心して? もったいなくて使えましえん。

オリジナルなものをもしつくることがあるならば

『 タオルの製造・販売.com 』 にお願いするといいみたいです。

無地Tシャツ販売館

2010年04月20日 23時19分16秒 | iso
きょうは 『 無地Tシャツ販売館 』 のサイトを見てきました。

えっ?! Tシャツってこんなに安かったの? って思えるような価格がうれしい

いろーんな色があってサイズも豊富にそろっているんですね。

僕がほしいな~ と思ってた プリントスターの 無地Tシャツ には

絵の具のカラーパレットのようにいろいろな色があって迷ってしまうな。

おんなし値段なら ヘビーウェイトのほうが長持ちするんだろうか?

青にもいろんなブルーがあるし赤も黄色もまたさまざまあるね。

バッジ工芸

2010年04月20日 22時59分37秒 | iso
あなたが思う 「 バッジのよさ 」

わりにちっさいので、ももがもうすこし小さいころたしか集めていたんじゃないかな?

みんなでクラス全員おそろいの 「 走 」 という漢字がひと文字入った

白抜きの文字で紺色のまあるいバッジなんかもついこないだまでかばんにつけていたような気がする。

みんなで走った小学校五年生のときと六年生のときのたいせつな思い出として

「 三十人三十一脚 」 へ出場させていただいた記念として

こころに一生かたちに残るものでしょう。

そういった バッジ をもしつくられるなら 『 バッジ工芸 』 へ連絡されてみるとよいかもしれません。

国旗工場

2010年04月20日 22時45分36秒 | iso
あなたの好きな国旗

ってことなので、さっきのテーマとちょっとかぶるかもしれませんが

僕がいますわってるところの前の壁には世界地図が貼ってあって

それは国別に色分けされた大きな地図になっていて

その周りには世界中の国の旗が色も鮮やかにひとつずつていねいに描かれています。

子どもたちがもうすこし小さいころは国旗を指さして

国名を言ったらその国の場所を当てる、というようなゲームをしていたようです。

国旗 を注文することってあまりないかと思いますが

そのようなときは 『 国旗工場 』 に頼むとよいようですね。

ちなみに僕の好きな国の旗はぜんぶ好きです。

旗・フラッグ工場

2010年04月20日 22時36分03秒 | iso
あなたが思う 「旗のよさ」 

ということですが

僕が旗を思うとき、愛読している中也さんの詩集のなかの一節を思い出します。

それは中空のなにもないところに

曇り空のもと、黒い旗が風もないのにはたはたはたはたはためいている、というものです。

なにかこうとっても啓示的なものを思い起こさせられますね。

それがなにを現しているのか僕には知るよしもありませんが。

なにかを表す をオーダーするには 『 旗・フラッグ工場 』 に注文するとよいそうです。

こしこ発見!

2010年04月20日 22時22分36秒 | iso
そーいえばゆんべ こしじまとしこさんの動画サイト発見しますた。

ようつべからお気に入りの動画がぜーんぶ消えてしまってからずうっと探していたんですけど

くわしいプロフィールから来歴から本人の筆によるものと思われます。

とりあえず Facebook とコネクトできるようだったので

僕とこにはつなげてみましたよ。

http://www.dailymotion.com/koshijimatoshiko

ようつべへあげてたよりもさらにもっとたくさんの動画がうpされてて感激しました!

母の日に娘・息子にしてほしいと思うことランキング - gooランキング

2010年04月20日 22時11分22秒 | iso
母の日に娘・息子にしてほしいと思うことランキング - gooランキング



みなさんこんばんは、どうもおばんでございました。閲覧ありがとうございました。

いい雨がふっていますね。

ちょっと肌寒いけれど、雪はふらなくなりましたよ。

さてこのランキング

僕だったらやっぱりなんにもいらないな。

ふだんどおり歌かなんか歌っちゃってふつーに笑顔でお話してくれたらそれだけでじゅうぶん、と思うのでありました。

無事に産まれてきてくれただけでもこちとら本当にうれしいんだから。

ところでみなさんはいかがでしたでしょうか?

4月19日(月)のつぶやき

2010年04月20日 02時38分10秒 | iso
03:52 from mobile web
さむいね けさもマイナスみたいだよ かぜをひかないようにね
06:13 from mobile web
うんきっと黒い画面は省電力 省エナジ 暗い画面はまぶしくないから目にやさしいよ
22:47 from Google
YouTube 動画を高く評価しました -- Perfume スーパージェットシューズ[Live] http://youtu.be/U-fDaUUI_Gw?a
22:49 from Google
YouTube 動画を高く評価しました -- Perfume イミテーションワールド[Live] http://youtu.be/_QVlvvxYyCE?a
by isoyamami on Twitter

Perfume スーパージェットシューズ

2010年04月20日 01時58分16秒 | iso


Perfume のメジャーデビューまもないころの歌 「 スーパージェットシューズ 」 です。

こんな魔法のくつがあったらいいな! と思わせるほどたのしそう。

数量限定盤だったのでずうっと売ってなかったのが通常盤として出たようなので

思わず 「ほしいものリスト」 へ入れてしまいました。

・・・・・・でも早く買わなくっちゃまた売り切れになってしまいますね。

FAN SERVICE~BITTER~ Normal Edition [DVD]

Tokuma Japan Communications CO.,LTD(TK)(M)

このアイテムの詳細を見る

おかあさんありがとう

2010年04月20日 01時32分53秒 | iso
いつもは照れて言えない言葉も、花に託して伝えてみては?

カーネーションのスペイン語の名前はたしか 「くらべる」 アセントは 「べ」 のところ。

なでしこみたいに宿根草だから、もし土地の気候が合えば

鉢植えだったら大きくなったらお庭に植えて育ててみたら

きっと株が地中で増えて毎年たくさんの花が咲くことでしょう。

ことしの 母の日 は五月九日の日曜日だよ。

忘れないように 『 第一園芸 』 のサイトでどんなのがいいかチェックしておこうっと。



UMA BANK SYSTEM

2010年04月20日 01時19分58秒 | iso
僕はぜんぜんやったことないんですけれど

未来を予測するという点においてはすごーくおもしろそうですよね。

そういえばマイミクさんのなかにもいつも予想を立ててるかたがいらっしゃいます。

きょう紹介しますのは 競馬の神様公認 の予想システム

UMA BANK SYSTEM 』 です。

たしかに勝てる法則があるならうれしいですね。

勝ったらきっとたのしくなってつぎもまた勝ちにいきたくなるでしょう。

人気で数字が変わり、馬の本当の実力が正確に反映されないオッズからみるのではなくて

競走馬の絶対能力を数字で示したスピード指数からシステム内の倍率を算出するという

たしかな実績データと勝利の方程式とチャンスを逃がさないこと。

投資のひとつの方法として経済界でも取り上げられた優良 競馬予想 なのだそうです。



SEO

2010年04月20日 00時56分38秒 | iso
さっきとちょっと内容がかぶっちゃうかしれませんが

SEO ってなんのことだかわかりました。

英語でいうところの Search Engine Optimization の頭文字とった略称だったんですね。

Yahoo や Google で検索して出た結果ページの上のほうへ表示させる技術なんだそうです。

『 Trust SEO 』 社では依頼のあったうち九十八パーセントが十位以内を達成されているとのこと。

企業のかたがたには大きな業績アップと利益をもたらすことを期待できるでしょう。

たくさんのかたからのアクセスと顧客様の増加が見込まれるんですね。

サイト運用

2010年04月20日 00時36分22秒 | iso
勉強も兼ね、サイト構築や出来上がった後にどう運営するかについて調べていました。
試しに出来上がったサイトリストアップしてみました。
パソコン専用やモバイル専用のサイトの二種類を作り、
まずは集客するには欠かせない検索エンジン登録をする為に良い手法はないかと探してみた結果、
大手ポータルサイトに一括登録出来るBPNディレクトリというサイトや、
同じ様に大手優良ポータルサイトへ半永久的に掲載出来るJエントリーといった
SEO対策にも有効的なサイトがある事が分かりました。
この他にも検索サイトとして大手であるYahoo ビジネスエクスプレスに登録すると
商用目的のサイトの場合はプロモーションも兼ねられるというメリットがあったり、
各地域を中心としたその街にしかない特有のサイトであれば、e-まちタウンといった
目的により、様々なタイプのサービスがあることが分かりました。



検索サイトを利用するとそのポータルサイトにテキストリンクが作成され、
ディレクトリ登録をする事でサイトへのユーザーの流入を増やせる事が可能になり、
こうしたポータルサイトへのリンクはSEO対策としても重要な位置にあるようです。



出来上がったサイトの集客を増やすには、口コミという方法もありますが、
こうしてクロスレコメンドがしているような
ディレクトリサービスを利用して、サイトを一括掲載するサービスを
有効活用していく事がサイトを盛り上げる為に必要だと分かり、
今後は商用目的で制作したサイトや個人的に作ったサイトでも積極的に活用していこうと考えています。





ひさびさに用事があって IE8 を立ち上げたんだけど

どうも動作がおそくなっていたので用が終わったら閉じてしまいました。

いつも僕はこうやってたくさんのかたに来ていただいて幸せだなあ、と思います。

たとえ ちら見でもうれしいです。

一瞬の御縁が永遠につながってゆくといいなあ。

僕も心してしっかりみんなに役立つたのしい情報をお届けしていけるようにがんばります。

ところで

『 検索エンジン・ディレクトリ登録ナビ 』 ってあるんですね!

たとえばわれわれがふつーにこう検索するとして

最初のページや上のほうに表示されることってけっこう大事なことみたいなんだ。

ひらたくゆっちゃうと検索エンジンにひっかかるように登録するんだね。

なるほどー たくさん見ていただくと会社やお店屋さんは売り上げがアップするからなのかな?

いっぺんだけ登録しておいたら効果は半永久的につづくみたい。