今日は4月8日。お釈迦様の生まれた日です。
御詠歌を唱えて、甘茶を頂いてきました。
花まつりにふさわしく境内のしだれ桜が満開でした。
そして、本日2回目の投稿です。
今日は東京府にできた碓氷社の紹介です
●組名 甲寅組
● 所在地 東京府南多摩郡鶴川村大字小野路●
●創立年度 大正4年
● ‥‥‥‥ 現存
●存立年数 13年
●製糸累計額 6420,,466
大正4年に加入して碓氷社50周年の時に碓氷社だった。
東京府小野路村で検索したら現在の町田市とありまし
た。小野路&碓氷社&養蚕で検索したらHIT‼️
「小野路の生糸販売組合 碓氷社甲寅組」
自由民権資料館・出前講座in鶴川に
鶴川小野路の細野利篤氏により………碓氷社甲寅組を設立。破綻していた鶴見川社の債務処理後、甲寅組を設立し、養蚕家の生活向上、雇用を生み出し、地域経済の活性化に貢献‼️
碓氷社の理念が鶴川でも根を下ろしていました。
現在もちゃんと講座が開かれ、碓氷社を伝えている。
町田市凄いです。
正直なところ安中では殆どの人が碓氷
社を知らないかも、勿論残した功績も伝えられていない
知らないのが現状ですね。今日は最高の発見でした。