goo blog サービス終了のお知らせ 

磯部南京玉すだれ愛好会です。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

碓氷社の宣伝と現役蚕糸業の女性

2015-06-25 | ぐんま絹産業
午前中、碓氷社講演会のポスターちらしを配布。
蚕糸館、農協さん、学習の森さんなどへお願いに
行ってきました。
今日の上毛新聞の登録一周年記念に特集に
安中の碓氷製糸で働く山本さんと
安中、女手一つで養蚕を続けている奥原さんが
大きく写真で取り上げられていた。
世界遺産に登録された地域は勿論だけれど
安中市の蚕糸業を現役で支えている女性にスポット
が当てられたことに、なんだホットしました。
今も昔も安中では蚕糸業が営まれている。
農家さんの蚕糸に対する愛がある
地域だからと思う。






碓氷社の宣伝

2015-06-24 | ぐんま絹産業
夫が風邪!午後みやぐち医院へ行ってきました。時間があったので碓氷社の社長宮口二郎さんのお墓を探しに行って来ました。宮口二郎さんは萩原鐐太郎さんのあとを引き継がれた社長です。
みやぐち医院の北の方向にありました。

碓氷社の宣伝

2015-06-22 | ぐんま絹産業
磯部から碓氷社の発信!
ぐんま絹産業に指定されているのに
何も変わらない。
生糸の生産も官営富岡製糸の10倍の生産量
だったらしいけど、知っている人は少ない。
農家組合員の生活「一家団欒」を大切に考えて
組織した碓氷社。利益の還元。
そして、最高の生糸を生産した碓氷社の一人一人の
努力があった!
半端ない数の蚕を飼っていた農家の
お爺ちゃんやばあちゃん達がいた!
そして、半端ない量の生糸を生産して
いたんだってことを是非是非知って欲しい
今日この頃です。