自分の武道として一つの形を極めたい。
試合でよく見るフィジカル勝負ではなく手技足技の形。たった一つのコンビネーションだけで良い。誰でも真似できるけど精度と威力は唯一無二まで高める。
競技では勝ちにはつながらないけど、それで良い、自分の武道としてその技だけ突出させる。
12/3土曜は久々に道場稽古に行きました。ま~2回休んだだけですが・・
この日は隊長も来られていたので楽しかったです。やっぱり隊長のご指導が一番好きです。
何が好きか?と言うと【気づかされる事がある】ことです。
普段は私が帯上になるので全体を見渡し指導に回ります。しかし私も指導を受けたいし学びたい、そんな事をよく考えます。
黒帯であること、年配であること、すべて年役と思い頑張るしかありません。
稽古中に禅語えお思い出しましました。
『虎視牛歩』視野は広く鋭い視線で牛の如くゆっくり歩む。
私なりに、その様な意味に捉えています。
好きな禅語の一つです。