goo blog サービス終了のお知らせ 

石川県理容美容専門学校  ISHIRIBI

やめないイシリビ、かなえるイシリビ。

卒業生の紹介

2014年04月14日 14時24分51秒 | 卒業生
石川県理容美容専門学校を今年の春に卒業した浅井光稀さん(ビューティーアート科)の勤務する

クールエステティック(トータル・メディカルエステサロン)さんにおじゃましました。









野々市市にある金沢店に行ってきました。

美肌脱毛・フェイシャル・アーユルヴェーダマッサージを行っているらしいです。

アーユルヴェーダってドーユーコトダ?

ウィキペディアより抜粋・・・

アーユルヴェーダでは病気になってしまってからそれを治すことより、

病気になりにくい心身を作ること、病気を予防し、健康を維持するという

「予防医学」の考え方に立っていることらしい。にゃるほど・・・










おおぉ~重厚な店構えですね。

夜に訪れるとまた雰囲気が違うでしょうね。











あははぁ~お仕事中の浅井さんでした。

学生時代とはまた違う雰囲気になられましたね。(社会人だから当たり前ですね。)










おおぉ~美しいぃ~

そしてカッコいい!








えっ、そんな所からも手を振ってくれるんですね。

浅井さんのメッセージです。

学生時代からアルバイトでお世話になっていたサロンに入社させていただきました。

入社して間もないですが、アルバイト時代からの経験を活かし即戦力として毎日頑張っています。

今の目標は全身脱毛の技術を早く習得することです。と語る浅井さんです。

朝練習を1時間した後営業に入るそうですが、どんなことにも意欲的に取り組む姿と笑顔は学生時代と変わっていませんね。

そして将来の夢は?と尋ねると「もっと多くの仕事がしたい。」とまたまた満面の笑顔で答えてくれました。







今度、絶対にアーユルヴェーダマッサージやってもらお~っと




ホームページ(卒業生の話し)はこちら→クリック

クールエステティックさんHPへ→クリック



オープンキャンパスのお知らせ・・・

平成26年5月24日(土)

午前9:30~

詳しくは→HP

理容科・美容科・ビューティーアート科・・・全員でおまちしております。



専門学校 ブログランキングへ






石川県理容美容専門学校 | Facebookページも宣伝
{/


























卒業生の紹介ですよ!

2013年05月02日 10時43分37秒 | 卒業生


今日はBond Hair(ボンド ヘアー)のオーナー( 毛利 隆人 さん) を訪ねてみました。

毛利さんは2001年に石川県理容美容専門学校を卒業され

2年前に金沢でサロンをオープンされました。

お店の雰囲気はアジアンリゾート風に拘ったらしいですヨ。

和み・癒し・安らぎを感じさせる色使いや

初めてのお客様でも明るく緊張しない雰囲気のお店に助けられ

私もいつの間にか和やかな気持ちになってドアを開けていました。

こ、こ、こんばんはぁ←緊張してるじゃんっ!











夜の8時にもかかわらず、笑顔で迎えていただきました。

オーナーの(毛利 隆人さん)中央

山徳美奈さん(石川県理容美容専門学校2011年卒業)左

山口紗也香さん(石川県理容美容専門学校2011年卒業)右











お店の雰囲気通り和気藹々な感じが伝わってきますね。

スタッフの山徳さんは、お店の雰囲気に魅力を感じて入店されたらしいです。

オーナーの毛利さんは( EXILE似の自分に憧れて入店していたとズ~ット思っていました。)複雑な表情?












オーナーの毛利さんは大変忙しく、仕事以外の休みの日でも

講習ばかりに参加されているそうです。(勉強家ですね)

学生時代の思い出をお聞きしたところ

修学旅行のディズニーや芝政遠足での楽しい思い出ばかりをお話しされていました。

お人柄なのでしょう。カットやワインディン練習など直向きに努力されたことは隠されているようでした。

照れ隠しにEXILEの物マネまでしていただきありがとうございます。(爆)

そんなそんな・・・明るい毛利さんですが、

美容師になりたての頃のいろいろなエピソードには事欠きません。

セニング鋏と通常の鋏を間違えて、お客様の前髪をカットしちゃったお話は、

あれっ・・・もう時効ですか?





時折、真顔?で・・・

最近は夢を持っていない若者が多いが、

美容師の仕事は自分が頑張ったら頑張った分だけ

感動が跳ね返ってくる仕事です。

こんなやりがいのある、夢のある仕事は

なかなか見つからないよ!

みんなも努力を惜しまず夢を持って頑張ってください。

と語っていらっしゃいました。

そして「もっともっと多くの後輩を育てていきたい。」と

EXILEの物マネを交えながら熱く語っていらっしゃいました。




ではではBond Hair(ボンド ヘアー)の店内を紹介いたします。




セット面を・・・ローアングルでパシャ












シャンプーブースもローアングルでパシャ

ん~っ  アジアンリゾートぉ





本日は営業終了後

お疲れにもかかわらず、インタビューにお答えいただき

誠にありがとうございます。

これからも卒業生共々よろしくお願いいたします。







Bond Hair(ボンド ヘアー)の詳細は→クリック











おしらせ

5月25日のオープンキャンパス(体験入学)に参加しよう!

お申し込み方法は・・・こちら⇒クリック

多くの参加をお待ちしております。















卒業生の紹介

2013年05月01日 08時53分14秒 | 卒業生


石川県理容美容専門学校を2002年に卒業された

藤田 修平さんをご紹介いたします。

Shuhei Fujita...

Thank you today.


あれっ、英語になっちゃってますね。

実は、藤田さんはオーストラリアで活躍中なんです。

お店は

glams Hair Lonnge(グラムス)です。

お客様には、

オーストラリア人はもちろん、

日本人や中国人とさまざまの人種の方がご来店されるそうです。

原住民(アボリジニ)の方のご来店はありますか?

の質問に、

藤田さん:I have never cut the hair of the natives.

教員:えっ!英語?

・・・ん~・・・つまり・・・

・・・ご来店されていないってことかなぁ。

本当は気さくに日本語で答えてくだっさた藤田さんでした。(笑)もしかして・・・おちゃめ?

・・・



そんなおちゃめ?・・・訂正。お忙しい藤田さんですが、

今回はるばる南半球から本校に遊びに来ていただきました。(在校生と対談中!)

ん?藤田さんの画像が小さくてよくわかりませんねぇ。

ではではアップで・・・











満面の笑顔やっぱ・・・おちゃめな方だぁ

お隣はモデルさんです。kawaii










それでは現在オーストラリアで勤務されているお店をご紹介いたします。

どーぞぉ







水色ベスパでお出迎え・・・ですね。

よし!オーストラリアへ行こうぉ(私って単純?)









お店の正面(ファサード)

なんとなく・・・クリスタル系?









ムーディーな店内・・・わおっ!

よし!オーストラリアへ行こうぉ(やっぱ単純な私でした。)








昨年(2012年)出場されたアップスタイル大会の様子です。

なんと優勝されたそうですよ!(凄いだねっ)



・・・


学生時代の思い出は、指をハサミで切りながら頑張ったことですね。

と苦手意識が強かった学生時代を思い出しながら、

「オーストラリアでは言語のニュアンスが難しいです。」と語る藤田さんは、

当初英語が理解できず、「前髪は切らないでね。」のお客様のオーダーに

思いっきりバッサリと前髪を切っちゃった経験があるそうです。

今となっては笑い話ですね。

そして3年前に永住権を取られ、

将来は「オーストラリア1番の店にしたい。」と

熱く語っていらっしゃいました。





今回はお忙しい中、来校していただきまして

誠にありがとうございます。

学生たちも憧れの先輩を目の前にワクワク感を隠せない様子でした。

これからも末永くご活躍くださいませ。




藤田さんの勤務先(glams Hair Lounge)のホームページは→クリック







バリ島?

2013年04月11日 22時44分00秒 | 卒業生


今日は・・・

石川県理容美容専門学校の卒業生(谷内 俊介さん)を

紹介させて頂きます。

卒業生といっても・・・

すでにサロンのオーナー様になられていましたヨ。

谷内さんは奥様と2人でサロン経営をされていますが

ハネムーンで訪れたバリ島をイメージして

サロン設計をされたそうです。





金沢泉ケ丘高校の真ん前に

「alam hair」(アラン)のサインボードを発見!

バックの桜がキレイ!




レースがバリ島のホテルのようですね。

ちょっとドキドキしてキターっ!






微かに波の音が聴こえたのは・・・

あたしだけ?








サロンのドアを開けると・・・



「いらっしゃいませ~」と

出迎えてもらいました。








谷内さんは石川県理容美容専門学校を卒業された後、

東京に就職。

美容師になって10年目の平成23年4月に念願の

「alam hair」をオープンされました。

サロンオープンまでの苦労話を聞きたかったのですが、

自然と盛り上がったのは美容学校時代のお話でした。

学生だけで企画された

片町のヘアーショー!

恩師に何度も注意された苦い思い出。

学生時代のブイブイ?話・・・などなど

話は尽きませんでした。





石川県理容美容専門学校生に一言頂けませんか?のお願いに




「美容師という仕事は大変ですが、それと同時にこれ以上楽しい仕事はないですね。

自分が作った作品をお客様に感動してもらい、

“ありがとう”

と感謝される、しかも

そのヘアースタイルが街を闊歩し

人々を感動させる。

美容師の仕事とはなんとアーティスティックなんでしょう。

こんな素晴らしいお仕事は

美容師以外では

味わえないですね。」






このお話を聞き、私も感動してしまいました。

学生時代に恩師から注意された話はどっかに消えていきましたヨ。(笑)





将来の夢は?とお尋ねしたら




「楽しく働く姿を多くの方に感動してもらえる美容師を育てていきたい!」・・・と

エネルギッシュな谷内ドゥリームを聞かせて頂きました。







今回は突然の訪問にもかかわらず、

親切な対応をしていただきありがとうございました。













セット面を見る

・・・

シャンプーブースを撮るの・・・忘れたぁ~



サロンホームページへ→クリック

























卒業生の紹介になります。

2012年06月20日 13時24分58秒 | 卒業生
今日は小松市にある(株) antiqaさんにお邪魔します。









カランころ~ん


すみませ~ん


突然の訪問で申し訳ありません石川県理容美容専門学校です。




平成22年3月にビューティーアート科を卒業された浜中祐子さんはいらっしゃいますか?





えっもう準備されていますぅ?






まるで事前打ち合わせしたみたいじゃないですかぁ






で、









いきなりの登場ですかぁ~




・・・

言葉を失うくらいに・・・キレイですね

いやっ、キレカワイイ?・・・


私が赤面する前に早速コメントの紹介です









私は美専を卒業してからすぐantiqaに就職して今、三年目です!
サロンワークは勿論、それだけではなくコンテストや撮影、ブライダルなど色々なことをさせてもらってます(=^x^=)make upをすることでお客様やモデルさんが更に綺麗になって喜んでくれることが私の1番の幸せです!
今は英語を勉強して海外にもお仕事を広げれるよう頑張りたいと思っています。これからも色んな方々を綺麗にしていきたいです!!













所属 は make up artist・・・なんですね


海外にも目を向けているとは志が高いですね。


これからもステキなお仕事をしてくださいね。


私も今から英語を勉強したいとおもいます。


今日は誠にありがとうございました。


謝謝←(あれっ・・・中国語になってるし












小松市にあるアンティカさんは・・・コチラ
(株) antiqa
サロン名 : antiqa






PS


オープンキャンパスのお知らせ

 美容師気分を体験! 極上エステでお肌ピカピカ
 みんなまってるよ!


半日コース(9:00~12:00)

6月23日(土)
9月 9日(日)

1日コース(9:00~12:00)(13:00~15:00)

7月27日(金)
8月 8日(水)
8月28日(火)

保護者相談会(9:00~15:00)
9月 9日(日)


スイーツ&ドリンクや「おみやげ」ももらえるよ!
学食体験も参加無料(1日コースのみ)



詳しくはこちらへ→ 体験入学


卒業生だよ!

2012年06月12日 20時19分29秒 | 卒業生

平成21年に石川県理容美容専門学校を卒業された 荒川博奈 さんのご紹介です。

現在JNA認定ネイルサロン Spangleで働かれています。

荒川さんはナント見事な平城京710年・・・ではなく、

ナント、本校の美容科を卒業後、再びビューティーアート科に入学されたんですよ。(勉強家ですねっ!)

最近では認定エステティシャンの資格取得後、

理容師の資格を取得されたり、美容師資格を福祉の分野で活用するために

入学されたりと、お仕事の内容により再度お勉強をされる方がいらっしゃいます!

本校でも理容師、美容師両方の免許を所有されている教員が数名います。

話がドンドンそれていきそうなので、早速 荒川博奈さんのご紹介をしたいと思います。

ではではどーぞぉ
























出ちゃったぁ


カワイイですね!

カワイイですね!

カワイイですね!

ズキンっドキュン・・・ですね







それでは荒川さんのコメントをどーぞぉ









美容科とビューティーアート科と4年間通いました。

始めは、美容師になりたくて入学しましたが、勉強していくうちに、エステ、ネイル、メイクにも興味を持ち、

卒業後すぐにビューティーアート科に通うことを決めました。

サロン経験が豊富な先生方のアドバイスは、今でも活かされています。

尊敬できる先生の下で働けるのも石川県理容美容専門学校での出会いのおかげです。

今はお客様がお帰りになるときの嬉しそうな顔を見ると、この仕事を選んで本当によかったと思います。

体験入学でもネイルのお手伝いをさせて頂いているのでぜひお越しくださいね!











美容師や理容師も「ありがとう」と笑顔で言われたり「次回もお願いね!」と労いの言葉を

お客様から頂くと、やはり嬉しいものですヨ。そして仕事への満足感と充実感を感じる瞬間でもあります。

これからもお客様に喜んでもらえるお仕事をしてくださいね!

そしてそして体験入学ではまたお願いしますね






石川県理容美容専門学校は(一般社団法人)日本エステティック協会認定校です。






Spangle ←今度絶対行こうぉ~と。

卒業生(クールエステティック金沢店)からのコメントのご紹介です。 

2012年06月09日 06時31分48秒 | 卒業生

石川県理容美容専門学校ビューティーアート科)の卒業生のご紹介です。

ではでは連続で。。。どーぞぉ



(田尻麻祐さんサブリーダー)平成22年卒業




(松田摩耶さん)平成22年卒業




(野村佳奈枝さん)平成23年卒業












石川県理容美容専門学校の卒業生はホント・・・美人さんが多いですね←自画自賛?




見とれてしまって、お店のご紹介が遅れました




野々市にあるクールエステティック金沢店さんで頑張っていらっしゃいます。




いいないいな~(今度絶対行くぞっ)うんうんっ





そしてそしてコメントが届いておりますよ




☆コメント☆
私達は、ビューティーアート科を卒業し、今現在クールエステティックでお仕事させて頂いてます。
毎日お客様をキレイにして差し上げる喜びを感じています。この学校で学んだ技術や知識が生かされ、卒業して良かったなと本当に思います。
エステテシャンとしてはまだまだですが、一人でも多くのお客様にキレイになって頂けるよう、日々頑張ります。



****************************
 クールエステティック金沢店 
 
 野々市町 御経塚 1-443
 0120-40-8060
****************************








よし!  早速予約しよっ











卒業生のご紹介です。

2012年06月06日 14時18分04秒 | 卒業生
石川県理容美容専門学校の卒業生の紹介です。

オープンして5周年を迎えられた『ラルジュ』さんに潜入ですっ

アジアンテイストの落ち着いた空間!

リラックスしながらキレイになれるエステサロン!

そ・し・て

西市綾華さん(左)平成21年3月卒業(ビューティーアート科)



二又晴香さん(右)平成22年3月卒業(ビューティーアート科)のご紹介で~す。



じゃんっ


サインでご登場のお二人は石川県理容美容専門学校の先輩と後輩だったんですね。о〇

ということわぁ。о〇


石川県理容美容専門学校でビューティーアート科を設けて今年で7年目になるんですが、

本校卒業生のエステティシャンが徐々に増えているってこと・・・かな?ニャハッ

・・・
・・・
・・・


西市さんと二又さんの勤めていらっしゃるラルジュさんは

ゲルマニウム岩盤浴をはじめ、シルキーライト脱毛、酸素トリートメントなど、最新の

トリートメントで、あなたのキレイをしっかりサポートしてくれるそうです。

また、男性サロンも完備しているので、カップルやご夫婦の方にご好評いただいている

そうですよ!


・・・
・・・
・・・


ではでは、これからもどんどん卒業生を送り出しますので、先輩としてもより一層がん

ばってくださいね!






エステティックサロンLARGE(ラルジュ)http://www.large.vc/index.html


卒業生のご紹介です。

2012年05月30日 08時57分45秒 | 卒業生
皆さん元気ですねェ

カミオ株式会社に就職された皆さんです。
野々市市のお店、「Arty」さんのスタッフの皆さんわぁ・・・
・・・えっ、全員石川県理容美容専門学校の卒業生なんですねっ。







あれっ、どんどん盛り上がってきましたねぇ~









そこまで・・・するぅ~?

正直・・・嫌いじゃないけどぉ~





お客様がお見えですよぉ~

さすが、プロですね。








(皆さんからのメッセージ)
Q.
カミオ株式会社さんに入社して感じたことは?

A.
 お店に来てくれるお客様と、いろんなお話をしたり、自分がした技術を喜んでもらえ

る瞬間がとても幸せです。
  
お客様に「私の結婚式の時には・・・お願いねっ!」って言われたり、「来て良か

ったぁ~」とか「元気が出たぁ~」など、お客様から感謝のお言葉を頂くと、本当に嬉

しくて「やり甲斐のあるお仕事だなぁ~」と感じます。






卒業生の皆さん、ありがとうございます。その笑顔で接客されたら、お客様じゃなくても幸せな気持ちになりますよねぇ~うんうんっ









これからも末永くお幸せに!←結婚式のスピーチかっ!


卒業生が。。。来たぁ~

2012年05月24日 11時44分38秒 | 卒業生
今年卒業された向さん(左)と高松さん(右)が遊びに来てくれました・・・

かと思ったら・・・宣伝でしたぁ



今年(株)KAMIOさんに就職されたのですが、今回はイベントの案内で来校されましたよ!(しっかり働かれてますね~








という事で引いて撮らせてもらったら・・・暗くなっちゃいました。

やっぱり美容師さんなのでサロンの方が輝かれているのでしょう

学生時代は放課後も一生懸命がんばっていましたね

KAMIOさんでもがんばってくださいね!


追伸

KAMIOさんプロデュ-スのイベントがあるそうです。

6月10日 18:30~DOUBLEで!(ヘアーショー、メイク、ネイル、ヘアーアレンジ・・・)

だそうです。

またまた卒業生のご紹介です。

2012年05月18日 09時36分04秒 | 卒業生


じゃ~んっ

今回は野々市市にある「こじまクリニックさんのメディカルエステ プルクリ」に就職された(23年卒業の墨谷 夏紀さん右)と(24年卒業の児玉 愛美さん左)のご紹介になります。



教員: こちらのサロンの特徴は?

墨谷さんと児玉さん: ハイッ!「すべての女性たちが、平等に美しく、より美しく」をコンセプトに、「医療」と「エステ」を融合させた施術で多くのお客様から支持を得ているサロンなんですよ。

教員: そーなんですか。って言うか、もう立派な社会人ですね。
   ん~元気そうでなによりですぅ~うんうん



板に付いていますね!カッコいいですよ!
しぇんしぇいわぁ・・・入学当時をちょっと思い出しちゃいましたぁ。

働かれているお姿は。。。正に。。。

エステティシャン


教員: 。。。んじゃぁ~せっかくサロンに来たのでぇ
私のボディーを「痩身スペシャルコース」でお願いしま~す。

卒業生からのコメントが届きました。

2012年05月16日 12時50分03秒 | 卒業生
ではでは…ご紹介します。


H23年ビューティーアート科を卒業された北川 千晶さんです。


株式会社バービーヅに就職されました。勤務先は・・・GINZA BEAUTY CLINICです・・・
現在の所属部署はイノベーション教育部です


・・・ということで早速、千晶さんからのコメントを紹介いたします。





 ワン ツースリー 



高校生のときからの夢だったエステティシャンになるため、この学校に進学しました。

学校見学に行ってとても良い印象だったこと、きちんとしたカリキュラムがあることを知りこの学校に決めました!

学校では先生方が優しく、時には厳しく指導してくださり

しっかりとしたエステティックの基礎が身につきました。

現場に出て、学校で学んだ知識や技術が私を助けてくれたことは何度もありました。

良き仲間とも出会い、本当に充実した二年間でした。

お客様のキレイのお手伝いをし、笑顔を与えられるエステティシャンの仕事にとてもやりがいを感じます!

現在は、教育の場で新人さんの研修やサポートなど様々な仕事をさせていただいています。

今の自分がいるのも、この二年間があったからです!








千晶さん。。。ありがとうございます。また職員室に遊びにきてくださいね。

学生の時からきれいでしたが、お仕事をされているお顔は正に。。。エステティシャン。。。
あっ!舌かんじゃったっ







舌噛んだぜぇ。。。すごいぜぇワイルドだろぉ~(←スギちゃん風に)

サロンド・クーさんへ(卒業生訪問のつづきぃ~)

2012年05月14日 12時54分21秒 | 卒業生

デ~ンっ


今回は金沢市内にあるサロンド・クーさんにお邪魔しました。
平成22年3月に石川県理容美容専門学校のビューティーアート科を卒業された長谷川文香さんは・・・いらっしゃいますか?






はい!私が長谷川です。←(ちょとぉ~キレイすぎでしょっ!)

え゛~っ~長谷川さんはチーフなんですかぁ
責任ある役職ですね。
大変そうですけど、やり甲斐のあるお仕事ですね。
学生時代から熱い感じだった彼女は、ボディーケアやサロンの教育を主に担当しているそうです。

これからも元気でがんばってください・・・ネ





あ゛~連貼りになってしまいました。
恩師とのつもる話もあるでしょうから・・・私はこの辺で失礼致します。



卒業生の職場へ。。。訪問

2012年05月11日 13時11分01秒 | 卒業生
先日、卒業生の職場にお邪魔しました。(ツーショット)


左が教員っ右がビューティーアート科卒業生の長谷川さん
。。。です。☆.。.:*・。.:*・゜* ゜・*:.゜・ ゜・*:.゜・*:.☆~☆♪~¨**:.゜・*:.☆



この時の詳細は後日に。。。