こんにちは。
いしだ駅前歯科、歯科衛生士の太田です

本年もよろしくお願いいたします

さて、去年のことになりますが、
子どもの発達サポートセミナーに
参加してきました( ^ω^ )

お母さんお父さんと赤ちゃんが
一緒に参加するセミナー

これから出産を控えている妊婦さんも
おられました( ˘ω˘ )
赤ちゃんや小さい子どもも一緒ですので
まったりゆったり、みんなでワイワイ
お話をしながら実技指導を受けました



歯科とも関わりがあり、呼吸とも関わりのある、
とってもとっても大切な赤ちゃんの抱き方や寝かせ方

実際に子どもの大きさにあった
寝床を作るには少しコツが必要です( ˘ω˘ )
よく耳にする((背中スイッチ))

本当はそんなスイッチ存在しないのかも

今まで横抱きで寝ることのできなかった赤ちゃんや、
抱っこの苦手だったお父さんの腕の中でスヤスヤ眠る赤ちゃん

ポイントの押さえた寝床を作ることによって
背中スイッチが発動せず感動しているご家族の方


講師の方や参加されていたご家族の方が、赤ちゃんのことを一番に考えていて、
いろいろな想いにふれることができとても幸せな気持ちになりました


当医院でも指導している正しい呼吸。
赤ちゃんのうちから間違った発育、呼吸にならないよう、
みなさんに伝えていきたいです

気になる方は声をかけてくださいね

、