こんにちは。 (^▽^(●^*^●)
今日は6月7日です。
5月もいつの間にか終わっていました。
まずは、5月にお誕生日を迎えたお友達をご紹介いたします。
M君、13歳です。
↓
新年度から中学校に進学されました。
平成29年に西区に転居して来られお付き合いが始まったのが、小学校1年生からでした。
小学校の新一年生から見て参りましたが、「夢は警察官」は、諦めていません。
K君9歳です。
↓
昨年の7月からお友達に加わりましたから、お付き合いは丁度1年になりました。
やんちゃな面もかなりありましたが、昨年を振り返るとお行儀が分かるようになってこられましたね。
5月のお誕生日はお二人でした。
\(^▽^)/ ぉめでとぉ~
次に、デイサービスの様子をご案内します。
何か踊っているようですが・・・・・?
↓
どうやら痩せトレみたいです。
↓
世界の国旗が大好きなお友達
↓
アイスランド国旗
↓
ジクゾーパズルをしていますよ。
↓
ん?これは?
↓
母の日のメッセージカードを書いていたみたいです。
↓
手作りの花束も添えて
↓
土曜日の午前中のデイサービスのお楽しみ、お母さんお手製のお弁当の公開です。
↓
もう一つのお楽しみの、おやつタイムです。
↓
指導員さんと細かい手作業を一緒にしていますね。
↓
寡黙に取り組んでおられますよ。
↓
動画を観ながらの折り紙制作です。
↓
夢中になってビーズを一つ一つ埋めています。
↓
玉入れ競争もしましたよ。
↓
5月の壁紙制作です。
↓
5月は歴史に残るG7広島サミットも開催されました。
人生でこの時間を共有できたことは、一生心に残りますね。
全国から警察官が警備と警護にあたられました。
大変だったと思います。お疲れさまでした。
3年間苦しんだ新型コロナウイルスの感染症法上の取り扱いが変わり、日常的にマスク不要の生活に戻りましたね。
私たちの仕事は、まだまだマスク着用中ですが、少し気分も楽になりました。
広島も梅雨入りになり、今年も各地が水害が発生しています。
この場を借りて、水害の被害に合われた方のお見舞いを申し上げます。
これから暑い夏がやってきます。今から体の準備を整えておきましょうね。
また来月ね。
バイバイ☆(^∀^)ノ~~