現在、カフェの経営者で
ラジオ・DJをされたり
イベントを主催したり
デザイナーとしても活躍されています!
インドネシア人より
インドネシアの音楽に詳しい。
音楽だけじゃなくて、
何にでも詳しいので
話を聞いているだけで
ワクワクしててきます!
すんごい繊細な感性の持ち主で
すんごい気配り上手の
もてなし上手!
気さくで おしゃべりで超フラットな人!
このカフェの看板も俊さんのデザインです。
カフェの前でパチリッ
ここは地下です。
建設当初は水漏れがひどくて
大変だったそうです。
施工会社に逃げられたり、
日本では考えられない
数々の「事件」を乗り越えられてきています。
ブログにはとても書けない内容です。
話を聞いててお口あんぐり状態でした。
ここは3階です。
半分テラスになっています
すんごく居心地のいい空間を
提供されています。
ここは4階
俊さんのオフィス兼イベントルーム
再び地下に戻って
ガッパオライスをオーダー
キュウイフレッシュスムージーが
めちゃくちゃおいしくて、
日本でも飲んだことのない
絶品ジュースでした
このテーブルも俊さんの手作り。
クッションカバーもサロンの布で
作ってもらったそうです。
椅子の高さも低めなので
足がラクなんです。
だからついつい長居。
居心地が良すぎです!
このあと、俊さんに
オススメのお土産屋さんと
マッサージ店に連れて行ってもらい
大満足の私達
俊さんのお店の
隣の隣くらいにある
超おしゃれな
超美味しいレストランで乾杯
最後に、俊さんのお店の
隣にあるCoffee Shopで
世界で最も高価なコーヒー
として知られている
コピ・ルアクをお土産に購入。
TVで見て知ってはいたけれど
まだ飲んだことはありません。
コピ・ルアクは
ジャコウネコの糞から採られる
未消化のコーヒー豆のことです。
ジャコウネコの
腸内の消化酵素の働きや
腸内細菌による発酵によって
コーヒーに独特の香味が加わるそうです。
こちら
ジャコウネコのうんこ
ナッツ入りのチョコじゃないよ。
100グラム
3000円くらいで買えたけど
このお店だからこ
の値段でゲットできるそうです。
しかも超フレッシュなのをね!
コーヒー豆を買うと、
コーヒーを一杯
サービスしてくれるのですが
それが超ラージで超美味
俊さんのおかげさまさま!
俊さんありがとうございました。
再会を楽しみにしています