goo blog サービス終了のお知らせ 

長谷寺 ゲストハウスいったん

秋の赤目四十八滝で滝見ハイキング!



『赤目四十八滝』
(あかめしじゅうはちたき)


三重と奈良の県境を流れる川の上流にあります。
(三重県名張市赤目町)

赤目四十八滝を楽しまれたあとに
「いったん泊」される方、

「いったん泊」の翌日に
赤目四十八滝に行かれる方がわりと多いので
今日は赤目四十八滝をご紹介!



赤目四十八滝は「いったん」から車で約40分。
電車+バスで行かれる方も多いです。


①長谷寺駅⇔赤目口駅(18分)
バスに乗り換えて
②赤目口駅前~赤目滝(10分)

 

入山ゲート付近に
日本サンショウオセンターがあり

赤目に生息する特別天然記念物の
オオサンショウウオ見学することができます。

オオサンショウウオは
「生きた化石」と呼ばれ
約3千万年以上の太古から
ほとんど変わらない姿で生きてきた貴重な生物です。

ちぃさなおメメが超かわいい!
時間を忘れて見入ってしまいます。



片道約4km(90分)
大小さまざまな滝を眺めながらの楽しいハイキングです!



小さなアップダウンはあるものの
ほとんどなだらかな道のりです。







「五目五瀑」
と呼ばれる
5つの名瀑があります。
こちらは『 荷担滝 』です。
とても美しいです!




秋晴れの滝見ハイキングはとても気持がよいです!





往復約3時間のとても気持の良い滝見ハイキング

赤目四十八滝入り口にある温泉旅館の
日帰り温泉で
汗を流して気分爽快です!

入山時間は8時30分~。

どこに行くにも早ければ早いほど
自分だけの空間をたくさん楽しむことができます!



赤目四十八滝ホームページ

https://www.akame48taki.com/about/





カテゴリー
・奈良の自然と触れ合う旅
・長谷寺の春夏秋冬
・長谷寺の朝勤行
・奈良の社寺をめぐる旅
・いったんならではツゥリズム
・柿の葉寿司を楽しむ会
・チェンライコーヒー

最近の「奈良の自然と触れ合う旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事