昔から香辛料が好き。辛いの大好き! なのだが、最近は好きに反してあまり辛いものは体にこたえるようになってきた 最近のお気に入りはコレ
パラペーニョソース
今日はマックのチーズバーガーにかけて食べたら激うまですよ、奥様。
赤いタバスコより辛味は少なく(沢山かけてもへっちゃら)、青唐辛子の香りがとっても素敵。ハンバーガーにタバスコ、ぜひお試しあれ
昔から香辛料が好き。辛いの大好き! なのだが、最近は好きに反してあまり辛いものは体にこたえるようになってきた 最近のお気に入りはコレ
パラペーニョソース
今日はマックのチーズバーガーにかけて食べたら激うまですよ、奥様。
赤いタバスコより辛味は少なく(沢山かけてもへっちゃら)、青唐辛子の香りがとっても素敵。ハンバーガーにタバスコ、ぜひお試しあれ
4月以降、家に居る日は昼食・夕食づくりを担当していて、作る喜び・食べてもらう喜びを味わっているけど、最近では一歩進んでもうひとつ密かな楽しみも加わった。
毎日夕食をともにしていると、多少なりとも好き嫌いが分かってくる。
人によって、すごく箸が進むものと、なかなか箸がすすまないものが浮き彫りになってくる。
そのときに、「どうやってそれを一定量食べさせる事が出来るか?」を考えることが好きだ(笑)だって、身体に良い旬の野菜などは、少しでも食べたほうが健康に良い。それに「いろいろな種類」を偏らず食べる事が健康の秘訣だ。
私がお酒とタバコをとっていても健康なのは、好き嫌いがないことや水分を沢山取ることが大きく影響していると思う。
昨日は父親が手を出さない菜の花を完食してもらうことに挑戦してみた。
昨日のメニュー※冷蔵庫にあるもので作ったので栄養バランス的にはいまいちだと思うけど・・・。
●カツオとイカ焼き(これでお酒のつまみ的なものはOK)
●なすとピーマンと豚肉の炒め物
(酢を沢山かける!Oliveオイルを使ってヘルシーに)
●ハンバーグプレート※鶏肉と豚肉のハンバーグ・さやえんどう・菜の花
(ハンバーグの添え物としてプレートに載せると、自分の皿に載ったものはきれい に食べたいという欲求が働く。少なくとも父親の性格的にはそうだ。)
●白いごはんとお味噌汁
見事完食ちらっと見て、それを食べきってたのを見たときの達成感ってなんとも言えない。世のお母さん方が、にんじん嫌いの子供に「どうごまかして食べさせるか?」って考えるのと同じだね