goo blog サービス終了のお知らせ 

飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

浅草寺:新年のご挨拶

2010-01-03 00:57:43 | スポットなたしなみ
毎年恒例ではありますが、新年最初は、初詣から。



銀座線も座れてしまう位の人数しかおらず、昔を知るものとしては、ちょっと寂しく感じてしまいます
昨年は、駒形橋まであった行列も、今年は雷門の中から始まっていました



とはいえ、仲見世通りに入れば、行列なのは毎年恒例
これを新年行事と感じてしまうのは、日本人ということでしょうか



今年の元旦もいい天気で快晴となりました
年々温かくなっていますよね



宝蔵門までは、お店も並んでいまして、行列といえどもスカスカな感じでしたが
ここからがいよいよ本番といった所です



宝蔵門裏の大草鞋(幅1.5m、長さ 4.5m、重さ 約500kg)
これに触ると足の祈願となると勝手に思っておりますが、列が流れて触らずじまい・・・



現在本堂は、大修繕(大営繕)の真っ最中
平成21年2月~平成22年11月末ですから、来年の初詣には新しい本堂が見られそうです



本堂内の混乱を起こさないため、しっかりした入場制限を行っておりましたが
今年は、例年にもましてゆっくりと参拝ができるように長めに時間を取っていたように思います



工事中ですので、本堂とは思えない入口
なんだか地下鉄の構内のようです



外のおみくじやお札・お守りの販売所も
どこぞのJRの駅のようです



さてさて、毎年恒例のおみくじの結果ですが



久しぶりに吉が出ました

何よりも、『結婚・付き合い』の欄を見てください
今までに無い好感触・・・これは、期待大です!!



最近お気に入りの場所:待乳山本龍院(聖天様)
何だかホッと出来る、いい場所です



東京スカイツリーも今年で完成予定
この界隈に新しい名所が出来るのは楽しみですね



参拝しやすくなったのは、喜ばしいことですが、やはり昔の賑わいが無くなってしまうのは残念な限りです。
そうそう、このブログでは初掲載の待乳院聖天様ですが、その先の今戸神社の招き猫パワーに負けてしまうのは、やや寂しい感じです。人力車の観光コースになっている聖天様(観音様)への参拝は、浅草観光に来た際には、是非とも体感して欲しいと思っております。浅草を駆け回る人力車の方の説明も、ただの観光のみならず、江戸の世をきちんと思い出させてくれるような内容で、とても好感が持てるものでした。恥ずかしがらずに、是非乗ってみてはいかがでしょうか?

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 干支 | トップ | 期間限定:ロールちゃん(生... »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログにも・・・ (heppoco)
2010-01-03 14:05:40
ご挨拶コメでございます。
昨年中も、なんやかやとタイヘンお世話になりましたheppocoです。
が、今年も、ますますお世話になってしまいそうです(^^ゞ
どうぞ、懲りずに、今年もよろしくお願い致しまする。

「全て良い結果につながる」・・・ということで♪
返信する
おのぼりさん (sanae)
2010-01-04 17:49:05
人の多い上り方面は相変わらず出不精で
ハトバスに乗っているようなこのブログを
今年も楽しませていただきますネ♪
昨年はいろいろとお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (ふうろ)
2010-01-05 07:55:33
正しい新年の迎え方でありますな。

今年もねこさん視点のつうなレポをひそかに楽しみにしております。

たまには飲みの場ばっかりでなく山でも会いだいぞな(笑)

今年もよろしくね~。
返信する
Unknown (監督)
2010-01-05 18:00:21
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
浅草寺の「吉」とは、知る人ぞ知る、他所の大吉3回分くらい価値あって、まことにめでたい!ちなみに、大国魂神社での私の御籤は中吉「縁談:あせらず静かにしていればまとまる」でした。
返信する
スカイツリー? (dahan)
2010-01-05 19:23:47
明けましておめでとうございます。
昨年は、大接近したのにほんま残念でした。
浅草寺、有名ですよね。いっぺん東京見物してみたいな~。
本年もかいねこセンセイの記事を楽しみにしていますヨ。
どうぞよろしくお願いします。
返信する
ご挨拶 (かいねこ)
2010-01-05 23:06:06
>heppocoさん

わざわざこちらにもご挨拶、有難う御座います。
今年もheppoco隊には、色々遊んで頂きたいですから、宜しくお願いいたします。

まずは、近々を決めてから、上州探検隊ですね(笑)。
返信する
ネコバス (かいねこ)
2010-01-05 23:12:03
>sanaeさん

sanaeさんやトシちゃんにも昨年は、大変お世話になりました。特に最後のプレゼントは、入手不可だっただけに感謝してます。未だに使えていませんが、いや、いつ使うか分かりませんが…。
こんなブラリ記事でしたら、いつでも構いませんよ。山では無いので控えていますが、山レポが出来ない時には、書いてもいいですかね。
返信する
山の正月 (かいねこ)
2010-01-05 23:18:21
>ふうろさん

コメント有難う御座います。やはり、今年もお出かけされましたか。そちらも山ヤの正しい正月の迎え方ですよ。いつか、ご一緒させて下さいね。

そうそう、ふうろさんとは、山でお会いする機会が全くありませんね(笑)。
以前、抜け駆けして、コッソリそちらの山々横断計画を立てたのですが、中止になってしまいましたから、今度は、きちんとお声がけしてから伺いますね。菜の花ツアーとか。
返信する
中吉 (かいねこ)
2010-01-05 23:25:50
>監督さん

昨年は、ご一緒の山行もありまして、益々お近付きになれて嬉しい一年でした。
本年も宜しくお願いいたします。

この「吉」の価値を分かって頂けて…嬉しいです(涙)。大国魂神社も質実剛健(?)な感じで良い場所ですよね。しかし、監督さんには縁談は不要じゃありませんか~(笑)。
返信する
スカイツリー (かいねこ)
2010-01-05 23:41:38
>dahanさん

昨年は、お探し頂いたにもかかわらず、ニアミスとなってしまいまして失礼致しました。
お会いする楽しみがまだ残っていると前向きに、本年も宜しくお願いいたします。


ここの所、ドバイのとんがりタワーが話題ですが、それよりは残念ながら及びませんが、634(ムサシ)メートルを誇る東京タワーの後継、東京スカイツリーが最後の写真です。どこにあるのかは、イマイチこちらも分かっていませんが…(汗)。

東京観光でしたら、ベタに浅草オススメしますよ。コースでいけば、浅草~上野~皇居~銀座あたりでしょうか。時間があったら、新宿か渋谷で人混みに流されたり、駅内でリアル迷子になってみるのも楽しいですよ(爆)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スポットなたしなみ」カテゴリの最新記事