飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

塩野神社 (長野県上田市)

2021-07-24 20:42:22 | スポットなたしなみ
日本遺産 レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」~龍と生きるまち 信州上田・塩田平~

2020年(令和2年) 6月19日 長野県での地域型としては初めての日本遺産への認定となりました。
日本遺産については、ポータルサイトをご覧下さい。認定がちょっと多い気もしますが、箱物建造物や歴史的な場所といったいわゆる観光にし易い場所だけでなく、ストーリーとしての登録という考え方で、伝統を上手く遺産として残す手段を残してくれたことは評価したいです。

しかし、「レイライン」。
自分の世代では、ムーちゃんが喜びそうな名称ではありますが、世間的にもスピリチュアルブームを経て、いつの間にやら一般的用語となっているようでして、思った以上に神社を中心に売りの一つになっていたりします。

で、表題の日本遺産のストーリーとしては、

独鈷山と夫神岳から扇状に開ける地・塩田平は、古来「聖地」として、多くの神社仏閣が建てられている。
山のふもとにある信州最古の温泉といわれる別所温泉、「国土・大地」を御神体とする「生島足島神社」、「大日如来・太陽」を安置する「信濃国分寺」は、1本の直線状に配置され、レイラインをつないでいる。
夏至と冬至に、鳥居の中を太陽の光が通り抜け、神々しくぬくもりのある輝きを享受できるのだ。
先人たちが、この地が特別であると後世に伝えようと遺した様々な仕掛けは、今も、訪れる人びとにパワーをチャージさせる。


・・・うん。まぁ、分かるような分からないような。
とはいえ、こうした隠れた面白い場所が全国的に知られることは、有難いことです。

今回ご紹介するのは、そんな日本遺産にも登録されている場所の一つ、前山塩野神社です。

名称:塩野神社
住所:長野県上田市前山1681

平安期より続き、武田信玄が朱印状を奉じて武運長久を祈ったという歴史もある神社ですが、その前後にある前山寺や中禅寺といった重要文化財を持つ寺社と比べると目立ちませんので、特に車で観光に来られた方では、立ち寄る方もほとんどいないと思います。


境内に入ると、いきなり神橋と巨石がお出迎え
このような場所にあるとは思わずちょっとびっくり


渡っても良いようなので、恐る恐る渡ります


渡っている時から何か巨大なものがあるなと思っていましたが
なんと拝殿は二階建てではありませんか


楼門は良くありますが、どう見ても拝殿
本殿と同じくらいの高さとなっておりますが、自分の記憶している中でもこういった形式は
見たことが無かったので、とにかく驚きです


そして、本殿彫刻は非常に美しいです


拝殿、本殿もですが、川沿いの磐座のような巨石も素晴らしく
今度は、虫よけ対策をしてまた訪れたいです


そうそう、一の鳥居から二の鳥居までの間では、流鏑馬が行われているとのこと
綺麗な直線道路ですものね


と、よく見れば的の位置も書いてありました
道路沿いは普通の住宅ですから、矢を放ったら大変ですね


こういった所があるので、歩いて知る旅行は止められませんね。皆様も是非どうぞ。
そういえば、この通し記事もいつか書きたいですね。

<追記>


塩野神社参拝時に、拝殿横にこのような案内看板がありました
観音堂方面(月見堂)


同じ境内内のお堂のようですし、これだけのものを見せてくれたのですから、もしかしてまたという期待もありまして、そのお誘いに乗ることにしました。

・・・2~3つづら程度でお堂が見られると思って登っていきましたが、登り坂が終わりません。少し登ったところで、これは見晴らしの良い場所まで登っていくな(山頂までは止めて・・・)という、今までの悲しい経験則から判断されましたので、気合を入れて登ります。季節は、初夏。蜘蛛の巣全盛。この日は、埼玉から来たままの格好でもあり、格好も靴も一般観光客仕様。 登っていた時間は10分程度とはいえ、なんとなくいろいろ削られた気がします。できれば下の看板に、注意書きが欲しかったです。


そしてこちらが観音堂
東屋のような休憩場所と・・・学習机?


違和感たっぷりな学習机の中には自由帳のようなものが入っていました
こういったものがあると学習机でも違和感が無くなりますね
最終ページまで書かれていましたので、どなたか新しく更新してくださいね

といいますか、表紙に「登山」と書かれていますよ・・・


こうした景色を見てしまうと、登ってみたのも悪くないよなと思えてしまうのですよね


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八日堂 信濃国分寺の蓮 | トップ | 高岡山瑞龍寺 (富山県高岡市) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポットなたしなみ」カテゴリの最新記事