
皆様のブログに触発されまして、ようやく自分も山熱が復活してきました。
まぁ、暇な時間が増えたと言うこともあるのですが・・・。
ということで、山ヤな皆さんは、羨ましい事にGWで9連休の旅にお出掛けされる方々が多いようですが、そんな制度も勇気も無い悲しい自分としては、普通の休みと同じように使っております。
とはいえ、
「GWで有名どころは、大混雑だろうなぁ」
「久しぶりの山行だから心配だしなぁ」
という 言い訳 ・・・ことで、ヘタレな自分が行くことに決めたのは、
天覧山(195m)&多峯主山(270m) ヽ(´▽`)ノ ラクラク
そりゃぁ甘すぎだよな・・・ _| ̄|○
記事にするまでも無いような気もしますが、ご希望でしたら(笑)。
まぁ、暇な時間が増えたと言うこともあるのですが・・・。
ということで、山ヤな皆さんは、羨ましい事にGWで9連休の旅にお出掛けされる方々が多いようですが、そんな制度も勇気も無い悲しい自分としては、普通の休みと同じように使っております。
とはいえ、
「GWで有名どころは、大混雑だろうなぁ」
「久しぶりの山行だから心配だしなぁ」
という
天覧山(195m)&多峯主山(270m) ヽ(´▽`)ノ ラクラク
そりゃぁ甘すぎだよな・・・ _| ̄|○
記事にするまでも無いような気もしますが、ご希望でしたら(笑)。
久しぶりにかいねこさんの山行記録が読めるんですね♪
わ~い、うれしい。
それからどうしても気になるのは、前回の例のお話の続きなんですよ…。
毎日足繁く通ってるんですけど、『かむかむ研究室』でちょっぴりガッカリ。
どちらの記事も、首をながーくして待ってますのでねっ!
山行記書いて下さいな♪せっかく行ってきたのに、もったいな~い。
私もそらさんと同じく、例の続きも楽しみにしております。フフフ♪
埼玉の超低山ですから、ご存じないと思いますが、行ってきました。久しぶりの電車使用でしたが、なかなかいいもんでしたよ。
例の記事の続きは…やっぱり封印してしまうかもしれませんが(笑)、毎日通って頂いているそらさんのためにも、時間を見つけて書くように…多分…おそらく…。
GWなのでもっとガラガラな通勤光景を想像していましたが、いつもとほとんど変わりませんね。皆さんも意外に普通に出勤しているのですね。
確かに次回いつ行けるかわかったものじゃありませんから(汗)、サクサクッと書いてみますね。例のは、前のコメントの通りで(笑)。
天覧山&多峯主山は未踏なのでレポお願いします。
自分はアノ笠丸山へ行きました。肝心のアカヤシオはパラ咲き状態で、あと1週間から10日くらい先が良いようです。ついでに神流町の鯉のぼり見ましたよ。<食べきれない程たくさん泳いでた。
西上州は良い山が多くて結構笑いの宝庫かも。。。ですよ。
「久しぶりの山行だから心配だしなぁ」
同じこと考えてました・・・(笑)
ウチの場合コレらに加えて、
「特急とか、遠くに行く電車はもう取れないだろうなぁ」
「レンタカーしても渋滞はイヤだしなぁ」
と続きます・・・^_^;
その結果、後半の休み予定はまだ全く!決まってません。
超低山でも、レポお願いしま~す。
例の・・・アレなんですよね??楽しみワクワク♪
埼玉の低山でしたので、未踏のご連絡はちょっと意外でしたね。埼玉辺りの300メートルの低山ですから、まろんさんには、物足りない気がしますが、もし機会がありましたら、是非ご訪問下さいね。
西上州は、メインになり辛いですが、魅惑の山が多いですからね。夏以外の訪問は、楽しいですね。
ああっ、昨日書いたコメントが消えてる…(涙)。やはり、酔って書いてはいけませんね(汗)。最近は、「GWは仕事が暇だから飲み会」が進行し始めまして、夕方から深夜まではタイトスケジュールになってまして、報告が進んでいません。今日もどこかでデブ…デビルマン(笑)。
賛同頂きまして嬉しいです。heppoco隊の予\定が決まっていないのは、意外でしたね。さぞかし壮大な計画をされていると思っていましたが、今からですと、電車でマイナー低山をちょろちょろですかね。例のは…heppocoさんにあやかりたかったんですよ(涙)。
たぶん明日から連休中は毎日多峯主山に居ると思います。もっとも朝早くですが...
まだ、予定が・・・(T_T)
我が家にはもう一つありました~
「雪崩が怖いから雪はなぁ」
です。
妄想力だけは人一倍あるので、壮大な計画だけは頭の中にあるんですけど、
かいねこさんのご想像どおりマイナー低山ちょろちょろコースが現実味を帯びてきています・・・
(去年の夏は何だったんだろう?って感じです)
「あやかる」って?何?何?