飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

常念岳:蝶ヶ岳の先へ!!

2005-09-23 02:23:29 | 山登りのたしなみ
さてさて、蝶ヶ岳山頂に到着しましたから、後は、帰るだけかと思いきや・・・実は、違うんです。お気付きの事とは思いますが、例のハテナマークがまだ残っておりました・・・。


そうです。あれだけこれ見よがしに書いてしまいましたので、すでに想像されていた方もいらっしゃるかと思いますが、しげぞうさんの笠ヶ岳長期ロード(記事は本日拝見させて頂きました。やはり常人とは何かが違いますね)に感化されまして、今回登山の真の目的は、

本格登山復帰記念
蝶ヶ岳~常念岳周遊登山!! Σс(゜Д゜с ヨッシャコーイ


だったのでした。

・・・えぇ、後からの思い付きでなく、ちゃんと最初から計画的なんですよ。行動時間13時間も想定内です(多分)。それにしちゃ、ちょっと出発が遅いんですが、言い訳させてもらいますと、予想以上に仕事が終わらなかったのと、夜明け前の出発が、予想以上に怖かったからです。Σ(||゜Д゜) コワイヨー

ライト照らしても、登山口すら分からなかったんで・・・素直に断念。。・゜・(ノД`)・゜・。 クライノコワイ


しげぞうさんのようなベテラン山ヤさんならともかく、自分のこの状態と体力では、無謀とも言えるこのチャレンジ。想定外も重なって、すでに蝶ヶ岳までで体力を使い切った感はありますが、ここからが、山ヤとしての真の実力、底力山ヤ魂を発揮する時ですから!! ・・・あるのか? (;´△`)


・・・ということで、まだ続くわけです。ごめん。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝶ヶ岳:北アルプス絶景を求... | トップ | 常念岳:蝶ヶ岳~常念岳周遊... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
じゅ、13時間・・・ (しもがも)
2005-09-23 17:37:58
13時間かぁ。

絶景は絶景でも、三途の河が見えそうですね(笑)

夏至付近&非常食たくさん&ツエルト常備&燃料いっぱい

でないとおいらはやりたくないなぁ。

わたくしには底力 ・ 山ヤ魂の持ち合わせはございません。



紅葉の蝶ヶ岳ピークハントも魅力的なんですが、

おいらは人ごみが大の苦手でして(汗)

北アルプスはかなり苦手です(--;



今んとこ、秋は大台ケ原か伊吹山へ行こう~!など

検討中ですが平日に行くつもりです。

山へ行ったらまたレポートしますね!
自分も苦手です(汗) (かいねこ)
2005-09-24 00:51:14
>しもがもさん

またまたコメント有難う御座います。

「絶景は絶景でも、三途の河が見えそうですね(笑)」

名言です(笑)。大爆笑してしまいました・・・。



底力・山ヤ魂が無くては、槍ヶ岳は無理ですって。自分にこそ、まだそんな力は御座いませんで・・・。



自分も人ごみが苦手なんで、夏から秋にかけては、なぜか足が止まってしまうんですよね。ですので、自分も静かな山を捜してみます。



こちら、関東圏の方ばかりですので、関西レポ楽しみにしています。頑張ってください!

コメントを投稿

山登りのたしなみ」カテゴリの最新記事