goo blog サービス終了のお知らせ 

H20

映画が好きで某美術系大学の映像学科に通っていたが、今は実家で農業を手伝っています。そんな人のブログ。

SUPER 8

2011-07-02 01:33:21 | 映画感想(洋画)
あらすじ: 1979年、アメリカ・オハイオ州。8ミリカメラで映画撮影をしていた6人の子どもたちのそばで、貨物列車の衝突事故が発生。貨物列車は空軍施設・エリア51からある場所へと研究素材を極秘に移送中だった。アメリカ政府が隠す秘密を目撃してしまった子どもたちのカメラには、事故の一部始終が記録されていたが……。 . . . 本文を読む

「ハート・ロッカー」

2010-03-17 00:41:50 | 映画感想(洋画)
・あらすじ  2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍爆発物処理班・ブラボー中隊のリーダーに、ウィリアム・ジェームズ二等軍曹(ジェレミー・レナー)が就任する。まるで死への恐怖などないかのように遂行されるジェームズの爆発物処理の様子に、仲間のサンボーン軍曹(アンソニー・マッキー)らは不安を抱くようになり……。 . . . 本文を読む

「(500日)のサマー」

2010-01-13 23:34:55 | 映画感想(洋画)
2010年最初のレビューとなったこの「(500日)のサマー」は、ジャンルで言うとラブコメ。 そして、ラブコメと言った僕の大好きな漫画家「あだち充先生」の得意分野でもあるので、そこと絡めて書いていきます。 まずあらすじから。 ・あらすじ  グリーティングカード会社で働くトム(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)は、新入りのサマー(ゾーイ・デシャネル)に一目ぼれしてしまう。ある日、好きな音楽を . . . 本文を読む

「カールじいさんの空飛ぶ家」

2009-12-07 02:37:09 | 映画感想(洋画)
昨日、「カールじいさんと空飛ぶ家」を観てきました。それも初めて、3Dで観ました。 それにしても、高いよ。2000円は。ほんとに。この値段もうちょっと考えた方がいいと思う。 だけど、ピクサーの最新作で、また初日ということもあり客席は満員。 アニメ映画なのに意外と子供の数が少なかったのが気になりました。 ・あらすじ  いつか世界を旅して回りたいと思っていたカールも、今や78歳。最愛の妻 . . . 本文を読む