goo blog サービス終了のお知らせ 

西表島トレッキングツアー のぶず 日記

沖縄県の亜熱帯ジャングル西表島から、ツアーや島の様子などをご紹介。

確定申告に行く|石垣島

2017年03月10日 | きままに八重山
最高気温20.1度、東の風、雨。
石垣税務署へ確定申告に行ってきました。


今年から、申告書にはマイナンバーの記載が必要と言うことで、慌ててマイナンバーが記載される住民票の写しを竹富町役場でとってからの提出でしたが、無事に終わり何よりです。

石垣島の730交差点のビルには、ノースフェイスやヘリーハンセンの店が入ってました!都会になったなぁ〜。


ランチは石垣市役所近くの「ピッツェリア イル トレコルデ」に行ってきました。


釜焼きです。


マルゲリータ♪


日替りピザ♫


生地モチモチのあっさり系ピザで、美味しゅうございました。

今日の十子さん、クシャミの回数も減り、元気になってきました!よかったです。


====== 西表島のぶず ======

パソコン故障その後|西表島

2017年02月24日 | きままに八重山
昨日パソコンが故障し、復元出来ない状況です。
かろうじて、セーフモードからデータをコピーする事はできそうなので、一安心です。
これから、データを全てコピーし、新しいパソコンに移します。
即納モデルのパソコンを注文したのですが、西表島に届くのに一週間かかるそうです。
しばらく、パソコン業務が滞ります。
ご迷惑をおかけします、申し訳ございません。


====== 西表島のぶず ======



御菓子御殿『石垣730店』|石垣島

2017年02月20日 | きままに八重山
最高気温24.5度、南の風、久しぶりの激しい雨でした。
今日は、小型船舶免許証更新の為、石垣島に行ってきました。
石垣島の730交差点に建設されていたビル「730 SOUTH COURT」がほぼ完成して、既にオープンした店もありました。
紅いもタルトで有名な、御菓子御殿『石垣730店』。


石垣島でも大好きな「紅いもロールケーキ」が買えるようになり、感激です!!!


そしてその隣には、京都祇園『あのん』の支店がオープン。


「石垣まぁさん」や、


「沖縄黒糖どらやき」など、和テイストの土産や、カフェメニュー揃っていました。


御菓子御殿『730石垣店』は色んな土産を選べる店で、石垣島『あのん』はカフェも楽しめる店です。
他にどんな店がオープンするのか、楽しみです。

====== 西表島のぶず ======








じゃりじゃりサンド パッションフルーツ|石垣島

2017年01月24日 | きままに八重山
最高気温19.4度、曇り。

リュウキュウアカショウビンとパッションフルーツのパッケージに惹かれ、即購入した、
石垣島にある日新産業株式会社さんの菓子パン「じゃりじゃりサンド パッションフルーツ」。


じゃりじゃりした食感のクリームと川平ファームの甘酸っぱいパッションジャムが、柔らかいパンとマッチして美味しかったです。
パッケージの絵をよーく見ると、ハブカズラ、ヤエヤマヒルギ、マングローブの種、パイナップル、ヒカゲヘゴなども描かれています。
家の表札の「Coccala」は、リュウキュウアカショウビンの方言名「コッカラ」です。
なかなか細かくて素晴らしいパッケージです。

====== 西表島のぶず ======