前回の投稿から、早くも四ヶ月!
テキスト学習の結果は…
思ったほどの成果が得られませんでした。
多分、毎日徹底的にテキストを使い込んで、
全てのテキストを読んで、書いて、反復
練習をすれば完璧だったのでしょうけど、
そうもいかず、逆にリスニングの時に不明
な点は、後でテキストを見ればいいやと
思ってしまうのでした。
結果、どちらの学習も中途半端に…
また今月から、テキストをやめて耳だけ
を頼りにする学習スタイルに戻しました。
それともうひとつ戻したのが、基礎英語3
と、ラジオ英会話を学習しようとその2つ
に絞ったのをやめて、基礎英語1と2も、サッと
聞いてから3と英会話に入ることに。
なぜかその方が3の学習も頭に入るのです。
優しい英語から聞くことで、頭が受け入れる
体制を作るのでしょうか?
とにかく、あきらめてはいないけど、前進
もしていないこの一年。情けないけど諦めない!
まだまだ頑張ります(^^)
テキスト学習の結果は…
思ったほどの成果が得られませんでした。

多分、毎日徹底的にテキストを使い込んで、
全てのテキストを読んで、書いて、反復
練習をすれば完璧だったのでしょうけど、
そうもいかず、逆にリスニングの時に不明
な点は、後でテキストを見ればいいやと
思ってしまうのでした。
結果、どちらの学習も中途半端に…
また今月から、テキストをやめて耳だけ
を頼りにする学習スタイルに戻しました。
それともうひとつ戻したのが、基礎英語3
と、ラジオ英会話を学習しようとその2つ
に絞ったのをやめて、基礎英語1と2も、サッと
聞いてから3と英会話に入ることに。
なぜかその方が3の学習も頭に入るのです。
優しい英語から聞くことで、頭が受け入れる
体制を作るのでしょうか?
とにかく、あきらめてはいないけど、前進
もしていないこの一年。情けないけど諦めない!
まだまだ頑張ります(^^)