goo blog サービス終了のお知らせ 

むじげの針仕事

韓国のパッチワーク『ポジャギ』を中心に、清々しい布小物を手作りで。

果物の秋!保存、保存…

2016-11-02 17:30:28 | ニュース
先日、大分へ。
下関からはとても近く感じます。

紅葉の名所「耶馬渓」あたりを巡りましたが、今年はまだまだ!
ほとんど色づいてなかった

フルーツの産地でもあるので、いっぱい仕入れて帰ります。

柿・カボス・ゆず・かりん
(実はかりんは拾ったものです。ある公園の片隅で)

せっせと長期保存に備えます。

カボス酒↓


かりん酒↓
それとゆずを砂糖漬けに
ゆず茶が楽しみ



ゆずやカボスを大量にさばく時は、指のさかむけや傷に要注意!ですね。
染みたぁ~


ゆずの種は化粧水になるとか!!
やってみよう



寒い冬を前に、保存食を作りたくなる。
これは動物の本能なのか?!

まぁ、お酒で飢えはしのげませんけどね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする