月の区切り . . . 本文を読む
千と千尋の神隠しの舞台に想定されたという「九分」の街。
そこで出会った老人。
老人と書きましたが、見た目はほんとに若い。
なんと、昭和4年生まれの83歳というからビックリ。
日本の教育を受けた世代です。
今の台湾があるのは日本のおかげと言ってくれてました。
私たちの前で戦前の日本の歌を熱唱してくれました。
握手して別れた。
どうぞお元気で! . . . 本文を読む
台湾の人々は日本が好きという人が多い。
北海道が一番人気。雪を見たい。寒いところ体験したい。
美味しいもの食べたい。
東日本大震災の時は人口2300万人の台湾が世界で一番の義援金を贈ってくれました。
一人当たりGDPは日本の約半分、収入と物価は日本のおよそ三分の一という台湾にとってべらぼうに大きな支援であり、人々の意思です。
われわれ日本人は感謝しなければならない。
あの時の日本政府の対 . . . 本文を読む