goo blog サービス終了のお知らせ 

市川稔の米(マイ)情報

市川稔が感じたこと、想うことを随時更新します。米の生産、流通、消費、行政など。
グルメ、クルマも。

七五三

2021年11月08日 05時40分00秒 | Weblog
11月6日土曜日 

相模國一之宮、寒川神社に行き祈祷していただきました

晴天に恵まれ、大安ということもあり、七五三のお参りが多かった

すごい人出だが、コロナ対策をしっかりやっている

受付は代表者1名で

待合室でのお茶(セルフ)はなし、ウオーターサーバーが置いてあった

手水の柄杓はなし(省略)、白のうわっぱりも省略

榊も省略

次男夫婦には3人の子どもがいて

今回は7歳の女の子、5歳男の子、二人同時に行いました

健康を祈りすくすく成長することを願うわけですが

大きくなった時に親がそういうことしてくれたのだ

祖父、祖母はその頃はまだ若かったとか

記録を残すために写真を撮る

それも「額装」しておく

動画で残すのもよい

今回は、次男の友人のカメラマンが自宅からの様子から始まり、一日ついて撮影しまくり

聞けば、千数百カット撮影するとのこと

その中からよいもの選ぶわけだ

このやり方、なかなかよいと思った

これは、わたしがiPhoneで撮ったもの







定番ですが、記念にみなで昼食

大人7名、子ども3名

撮影もあり遅くなってしまい、蕎麦屋に到着したのは午後2時

子どもはお腹空いた

すごいのは、2時過ぎてもずっと満席、順番待ちのお客様が


そば御膳をいただきました!






すくすく育って欲しい




PS
今月はもう一回孫の七五三あり(^^)/






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。