梅雨入りしましたが、本格的な雨は降らず
曇り空と湿気だけが付き纏う、そんな時期です。
熱海の東海岸町(国道135号線沿い)のジャカランダを見に行ってきました。
日本では珍し樹木で以前は関東地域では路地植えは難しいと言われていましたが、
近年の温暖化で熱海では花を見ることが出来るようになりました。
花期は6月と言われますが、毎年少しづつ早かったり、遅かったり樹木によっては咲かない年もあるようです。
ブーゲンビリアも南国風で良い味を出していました。
以前この花を見る為に南アフリカに行ったことがあります。
そこは町全体が高木のジャカランダに覆われており、花の香りが町中にします。
「花が頭に落ちるとしあわせが訪れる」と言われるそうです。
是非、行って実際に見てください。