8月23日(木)
秋は、一年の総仕上げとして、私がやってる詩吟と芝居の発表会が目白押しで、今、そのための練習に拍車がかかっています。
詩吟は、9月30日の氷川神社奉納吟を皮切りに、10月14日大宮吟剣詩舞新連合会の合同発表会、10月27日文化祭参加、11月23日大宮文協合同発表会などが、相次いで催されいずれにも参加することになっています。
覚えるのが大変なので、一応、独吟の場合は、同じ物をやることにしました。
それでも、連吟(二人以上で吟ずること)、歌謡吟(歌謡曲と詩吟を合わせて歌う)と大変です。
年をとると、どうしても覚えるのに苦労します。
でも、やるからには成功させたいと思い練習に励んでいます。
元気の元は、目標を持って生活するという事を心がけています。
元気で発表会が成功する様、頑張っていきます。
秋の気配が感じられてもいいころなのに全く気配がありません。
この暑さは、いつまで続くのでしょうか?
体には、気をつけよう! (三文太郎)
秋は、一年の総仕上げとして、私がやってる詩吟と芝居の発表会が目白押しで、今、そのための練習に拍車がかかっています。
詩吟は、9月30日の氷川神社奉納吟を皮切りに、10月14日大宮吟剣詩舞新連合会の合同発表会、10月27日文化祭参加、11月23日大宮文協合同発表会などが、相次いで催されいずれにも参加することになっています。
覚えるのが大変なので、一応、独吟の場合は、同じ物をやることにしました。
それでも、連吟(二人以上で吟ずること)、歌謡吟(歌謡曲と詩吟を合わせて歌う)と大変です。
年をとると、どうしても覚えるのに苦労します。
でも、やるからには成功させたいと思い練習に励んでいます。
元気の元は、目標を持って生活するという事を心がけています。
元気で発表会が成功する様、頑張っていきます。
秋の気配が感じられてもいいころなのに全く気配がありません。
この暑さは、いつまで続くのでしょうか?
体には、気をつけよう! (三文太郎)