goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

三文太郎の戯言

2012-08-11 16:29:58 | 三文太郎の戯曲
8月11日(土)

昨日、参院で消費税の増税法案が民主、自民、公明三党の賛成多数で可決されました。
一時は、自民党が解散を確約しなければ、不信任案および三人への問責決議案を提出するという強硬手段に出たため、参院での可決が危ぶまれた時期もありましたが、自民党の谷垣総裁と野田首相の党首会談で、野田首相が「近いうちに解散」という事で何とか決着を見たようです。
でも、ちょっと待って下さい。
そもそも、民主党は、先の衆院選挙のマ二へストには、消費税の増税のことはうたってなかったのです。
野田首相も昨日の会見で、まずそのことに触れ「マ二へストには掲げてなかったので、国民にお詫び申し上げる」とまず冒頭に謝っていました。
謝るくらいなら、なぜ、法案を出すのか?「この法案に政治生命をかける」とまで言って成立させてしまったのはなぜか?
国の財政が切羽詰まっていることは、私もよく理解しています。
まず、国の無駄使いをなくすことに全力を注いでほしかった。
現在の消費税も国民からは5%徴収していながら、その3割は国の財政に入っていないとか?
この金は、2~3兆円に上るともいわれています。
どこへ消えてしまったのでしょうか?
その他、無駄だと思われることは、数限りなく指摘されています。
それらの無駄には、目をつぶって増税です。
政府、野田首相のやることは、まずこれらの国の無駄を徹底的に是正した上での増税なら、許されます。
でも、今回は、そのような物には手をつけず、国民へ約束もしていない増税を平気でやってくれました。
政治家は、どうして堂々と国民へ嘘をつくのでしょうか?
特に、今回の民主党政権は、ひどすぎる。
マ二へストに掲げた子供手当、高速道路の無料化、ガソリン税の減税、国会議員の削減等、何も決められずにマ二へストには掲げてなかった消費税の増税法案を、自公と結託して実現してしまいました。
消費税増税を成立させる前に解散し、堂々と消費税増税をマ二へストに掲げて、国民に審判を受けるべきだったと思います。
国会議員は、国民をいかに騙すか?
マスコミも、政府と結託しているかのようで、消費税の増税をあおっていました。
消費税を上げなければ、日本もギリシャになってしまうと、触れこんでいたようです。
政治家の嘘に加担するマスコミ、マスコミは国民の味方ではなかったのか?
残念です。

ロンドン五輪も、終幕が近ずいてきたようです。
毎日、日本の選手の活躍が報道されています。
金メダルも又、女子レスリングの吉田選手が取ってくれました。
これで五個になりました。
当初の目標の半分以下ですが、銀、銅を合わせたメダル数は史上二番目になったとか。
まだメダル候補も残っていますので、これよりも増えそうです。

又、暑さがましてきましたので、体には気をつけよう。             (三文太郎)

三文太郎の戯言

2012-08-09 15:50:42 | 三文太郎の戯曲
8月9日(木)

2ヶ月ちょっと前、親友と酒を飲む機会があり、二人で焼酎を一本空にした。
今までだったら、これくらいの量を飲んでもさして酔いつぶれることはなかったのだが、その日は、グデン、グデンに酔っぱらってしまった。
7時ころ飲み終わって、池袋から埼京線に乗ったのだが(下車駅は武蔵浦和)良く覚えていなかった。
気がついたときは、赤羽駅でおまわりさんから、さんざん注意を受けていた。
顔は、擦り傷があちこちにでき血が出て真っ赤になっていた。
時間も9時を回っていたようだった。
池袋からだと20分くらいで下車駅の武蔵浦和に着く筈なのに2時間もたっているのにまだ赤羽駅だとは・・・
後で、推察するに池袋から電車に乗って座席に座って寝込んでしまい、川越まで行って折り返して来て、また赤羽まで来てしまいあわてて降りて、足を取られて前のめりに転び顔から突っ込んだのではないだろうか?
この怪我は、二つのことが考えられる。
一つは、年をとり(71歳)酒も若かりしころのようには飲めなくなっていたという事。
もう一つは、やはり年のせいで、よっぱらてなくても少しの段差にもつまずいてしまう事が多くなっている事。
年をとるという事は、人間の機能を低下させるのだという事を、今回ほど身をもって感じたことはなかった。
それから、好きな酒を断っている。
もう2ヶ月近くになるが、酒を飲みたいとは思わなくなった。
今は、友達から飲み会の誘いが来る事を恐れている。

ロンドン五輪は、今日未明、女子レスリングの伊調選手、小原選手が金メダルを取ってくれた。
金メダルの数が少なく、悶々としていたのに、ここにきて一気に二個も増えるとは・・・
明日の未明には、なでしこジャパン、女子レスリングの吉田選手が金メダルを取ってくれそうだし、期待している。
もう、五輪も終盤に差し掛かった。
寝不足も、あと少し、最後まで楽しませてくれるよう祈っている。

では、暑さを吹き飛ばすよう頑張ろう。  (三文太郎)

三文太郎の戯言

2012-08-08 10:24:25 | 三文太郎の戯曲
8月8日(水)

今朝は、少し涼しくて過ごしやすいようです。
一昨日、妻が9月初めに白内障の手術を行うので其の説明会に付き添いで出かけました。
私も今年の1月に同じ医院で白内障の手術を行っています。
妻の付き添いではありますが、私の方も術後の経過を見てもらうのも、もう一つの目的でした。
私の方は、順調で右1.0左0.9です。
手術前は、視界に霞がかかったようで、右0.5左0.02とうっとうしい思いをしていましたので、別世界に来たように思いました。
今回の説明会でも担当の方が言っていましたが、白内障の原因は、ほとんど加齢だという事です。
年をとるという事は、体のどかかにガタがくるのでしょう。
長い間、ほとんど使い続けてきた目ですから、仕方がありません。
でも、現在の医学の進歩には、目を見張らされます。
目の水晶体の所を取り出し人口のレンズを入れると、また、以前のように見えてくるのですから・・・
其の手術も15分くらいで終わります。
もちろん麻酔をしていますので、そんなに痛いとは思いません。
手術後は、眼帯をしていますが、翌日眼帯をとった時の感動は、手術を経験した者しか味あえない物です。
今まで目の前に掛かっていた霞が、何処かへ飛んで行き、ぱっと視界が明るくなります。
まさにこの世が変わってしまったような感動でした。
妻も多分同じことを思うと思います。
成功を期待しています。

ロンドン五輪もメダルの数は増え続けていますが、相変わらず金メダルが遠いようです。
卓球やバドミントンも悲願のメダルを獲得しました。
ボクシングも久しぶりのメダル獲得です。
まだまだ、これからもメダル獲得が続く様です。
特に今日からは、最も金メダルが期待される女子レスリングが始まります。
大いに金メダルを期待しましょう。
残念だったのは、男子サッカーが、準決勝で敗れたことです。
今までが、予想外の活躍でしたので、みんなに勇気と夢を与えてくれていましたので、このまま夢を与え続けてくれるような気にさせてくれる物と期待していましたので、私にはその反動が大変大きいものでした。
でも、まだ三位決定戦が残っています。
選手達には、最後まで諦めず頑張ってもらいたいと思います。      
では、今日の戯言は、この辺でお開きといたします。          (三文太郎)

三文太郎の日記

2012-08-06 15:55:36 | 三文太郎の戯曲
8月6日(月)

昨日は、一昨日より孫二人が息子に連れられて来て、PCの前に座ることができなくて、投稿を見合わせました。
申し訳ありません。
孫は、5歳と1.5歳のの男の子です。
昨日は、上の孫は、父親と近くのプールに出掛けたため、女房と下の孫の面倒を見ていました。
まだ、言葉の方は、片言でパパ、ママ、じいじい、ばあばあ、まんま、くらいしか言えませんが、我々の言う事は、よく解るみたいで、手を洗いましょうと言うと洗面所の方へすたすたと行きます。
こんな小さな子供にも記憶力があるのだなあと痛感されるのは、三月ほど前、洗面台に向かう時、踏み台を置いてその上に立たせて手を洗わせたところ、今は、手を洗って来てと言うと、必ず、踏み台を持ってきて手を洗い、終わると其の踏み台をもとあったところへ返します。
素晴らしい反応に女房と感心しています。
孫たちが来ているときは、家の中が騒々しいのですが、帰ってしまうといっぺんに火の消えたようになり寂しくなります。
そして、疲れもどっと出てきます。
なんだか最近は、孫たちが来てくれるのが一つの生きがいになっているようです。

ロンドン五輪も中盤に差し掛かりましたが、日本選手団のメダルラッシュは続いているようです。
でも、そのメダルラッシュのメダルが、銀と銅で、金がまだ二個だけです。
水泳のヘッドコーチが言っていた言葉に「一個の金メダルは、十個の銀メダル」に等しいと・・・
今回の合計の金メダルの数は、北京の時に匹敵する数になっていますが、いかんせん金メダルの数が大幅に減っています。
まだまだ、有望競技が残っていますが、後何個、金メダルを取ることができるでしょうか?
この結果は、日本人の今一歩何かが足りない事を表しているようで、気になります。
其の何かについては、また後ほど、ロンドン五輪が終わった時、総括として、報告したいと思います。

では、今日も元気で、頑張りましょう。  (三文太郎)

三文太郎の日記

2012-08-04 11:27:33 | 三文太郎の戯曲
8月4日(土)

昨日午後、今日から9月の慰問公演に向けて、火曜日以外に金曜日も稽古があるというので、稽古場に行ったが、金曜日の稽古は来週からという事で、やむなく帰りました。
連絡の不手際で、時間と交通費を無駄にしてしまった。

ロンドン五輪もいよいよ陸上競技が始まりました。
日本は、毎日メダルラッシュを続けていますが、どうしても金に手が届きません。
今だに2個だけです。
戦前の予想は、金メダルの数は10個以上は確実だという事でしたが、このままでいくと、10個には届かないようです。
でもまだ、有力種目も残っています。
女子レスリングに男女のサッカーサッカー、マラソンや、砲丸投げで、金メダルを期待したいものです。
頑張れ、日本!!
もう少し、寝不足の日々が続きそうです。

今日は、曇っているだけまだいいようですが、暑さは相変わらずです。
気をつけよう!!                        (三文太郎)