先ほどの皆既日食観測で、もしかして踏み荒らされていなだろうか
と心配になってみに行きました。ヤンバルゴマは無事で、しっかりと
実を付け始めていたのでひと安心。奄美や沖縄の山裾の明るい場
所や農道の道端にみられるヤンバルゴマは、腋生し散房花序に花
をつけ、実は卵状柱形で柔毛があります。ゴマというからには、種子
が食べられるのかもしれないのですが、希少なだけに食べる気には
なれません。
【島口バージョン】(キシゆむた)
こねだぬ皆既日食ぬとぅき、やたちしくなさっとぅんやあなんかいち、
しわなてぃにぃがいきょうたっと。ヤンバルゴマや無事あてぃ、ちゃん
とぅ実ばならし始めとぅりょうてぃちゅ安心。島ら沖縄ぬ山んしゃーら
ひきゃるかんはてぇ道ぬ道んぶちじにゃれぃんヤンバルゴマや、枝
腋らぶすなてぃ花ぬいじてぃ、実や丸かしあちさんひぎぬありょっと。
ゴマちいゅんかな、種やまれぃんかもわからんば、なありしかねんか
なかもっちや思わらんど。
こには生き物を大事に育む、特に絶滅の恐れ
のある種は、出来るだけ見守り育成する・・・
という精神を感じます。
例えば下記表現です。
①踏み荒らされていなだろうかと心配になって
みに行きました。
②希少なだけに食べる気にはなれません。
私も環境管理と保全にささやかながら努めてい
るつもりですので今後もご指導下さい。
さまざまな周りの自然を同じ地球に生きている
仲間という視点でみているだけだと思います。
こちらこそ、よろしくお願いします。