


世界に約4000種、日本には50数種と生息しているゴキブリですが、家の中を
走り回っている嫌われ者の代表は、ワモンゴキブリ。でも大半は森に依存す
るゴキブリが多く、このアマミモリゴキブリも体長1cm余りと小さく、奄美大島や
徳之島などの森に生息しています。薄茶色でそれほど油ぎった感じがないの
であまりいやな気はしません。ちなみに3枚目の画像は、昨年10月マダガス
カルの森でみたマダガスカルオオゴキブリの1種で、体長約7cmと大きく、
アメリカあたりではペットとしてかなりの人気があるようです。

【島口バージョン】(キシゆむた)
世界じ4000べりぬしじょ、日本じや50あまりぬしじょぬうんアマムィありょん
じゃが、やーぬ中ば走りもおてぃ一番ぬはぐぅむぇかれむんや、ワモンゴキ
ブリ。うがししゅんばて~げや山じうんアマムィぬふうさあてぃ、くんアマミモ
リゴキブリだかどぅぬ長さや1cm余りちいなさし、わきゃ島とぅ徳之島きゃぬ
山なんてぃうりょっと。薄茶色しうがしがれぃで油々しゅらんかな、あんまり
ばあちや思わんど。うっから3枚目ぬ写真やくずぃ10ぐゎちマダガスカルぬ
山じにしゃんマダガスカルオオゴキブリぬしじょあてぃ、どぅぬ長さや7cmべ
りちふうさしゅてぃ、アメリカんきゃじやペットとしいころちかなわとぅんちゅか。