スノーモビルくらぶ

20数年間、変わらずスノーモビルに夢中! これからも・・・

もう一つの震災地(長野県・栄村)の悩み 産業復興に支援の手を

2011-03-31 21:55:00 | ■Weblog
東北関東大震災の翌日に長野県北部を震源とする強い地震があった。長野県栄村は震度6強という地震に見舞われ村民約2300人のうち2042人が避難する事態になった。幸い死者は出なかったが、現在も152の家が立ち入り禁止になっていて、290人の村民が避難所で生活。半数の家で断水が続いている。    村の最大の心配事は農業や畜産など村の産業が壊滅的な被害を受けたこと。立て直すには莫大な資金が必要になるが、村の財源だけでは復興は到底不可能。国や県に支援を仰ぎたいが、東北関東大震災の影響もあり、期待通り支援が得られるかどうか難しいのではという見方もあり、頭を悩ませている。 . . . 本文を読む

ガソリン、宮城で158円台 全国最高値 28日現在

2011-03-31 11:22:08 | ■Weblog
石油情報センターが30日発表したガソリン価格によると、28日現在の東北のレギュラー1リットル当たりの平均価格は154円80銭で、前週から2円値上がりした。東日本大震災の影響を受け、地域ブロック別で最も高い価格だった。値上がりは5週連続で、2008年10月以来の高値水準。値上がり幅は全国平均の50銭を大きく上回り、突出ぶりが際立った。 都道府県別では宮城が全国で最も高く、158円60銭。震災前の7日から12円50銭も上昇した。次いで福島が13円50銭上がって156円20銭、岩手は156円ちょうどで9円60銭上がった。 . . . 本文を読む

<東日本大震災>海保「救えなくても感謝される…つらい」

2011-03-31 10:23:34 | ■Weblog
「こんな悲しい仕事はない」。東日本大震災の行方不明者捜索にあたる海上保安庁特殊救難隊の隊員はこうつぶやいた。映画「海猿」シリーズで注目されたこの隊の最大の任務は人命救助だ。海上保安庁はこれまで被災地全体で324人を救助、76人の遺体を収容した。だが被災から2週間以上が過ぎた今は、生存者の救助だけでなく遺体発見も難しい。「ここまで捜してもらっても見つからないのなら」。行方不明者の家族が気持ちに区切りをつける。そんな役割も担っている。【石戸諭、村山豪】 . . . 本文を読む

土壌のプルトニウム 遠くに飛ばず、人体に影響ないレベル

2011-03-31 09:42:27 | ■福島原発事故
土壌のプルトニウム 遠くに飛ばず、人体に影響ないレベル 産経新聞3月30日(水)22時41分  東京電力福島第1原子力発電所の事故で、敷地内の土壌から微量のプルトニウムが検出された。健康や農作物に影響はないのか。疑問をまとめた。  Q プルトニウムとは  A 天然ではほとんど存在しない放射性物質で、呼吸などで体内に入ると骨や肺に沈着し、強い発がん性を帯びる。半減 . . . 本文を読む

配達先届け出、被災者に呼び掛け=確認は5万人—日本郵便

2011-03-31 08:56:42 | ■計画停電
時事通信3月30日(水)16時35分  日本郵政グループの郵便事業会社(日本郵便)は、東日本大震災の被災者の避難先に郵便物を配達するため、災害時に配る「避難先届」などで現在の居場所を知らせるよう呼び掛けている。30日までに、特に被害の大きかった岩手、宮城、福島3県で約5万3000人の避難先を確認した。 . . . 本文を読む

原発作業員それぞれの使命感 「誰かがやらなきゃ」「任務ですから」

2011-03-30 21:14:56 | ■Weblog
原発作業員それぞれの使命感 「誰かがやらなきゃ」「任務ですから」 産経新聞3月30日(水)19時49分  ズドン。重い爆発音が響き渡った。今月14日午前11時1分、東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発3号機が水素爆発を起こし、原子炉建屋の上部が吹き飛んだ。東電の下請け業務をする協力会社のベテラン社員、根本誠さん(47)=仮名=は隣の2号機で電源復旧作業に当たっ . . . 本文を読む

燃料電池、停電時使えず…太陽光も発電量不足

2011-03-30 18:13:17 | ■計画停電
 深刻な電力不足を受けて、家庭用自家発電システムの燃料電池と太陽光発電について、「停電時に使えるのか」との問い合わせがメーカーに相次いでいる。  燃料電池は一般電源を使ったモーターが必要なため停電時は使用できず、太陽光発電も発電量が小さい。節電を目的に開発されたものだけに、停電時の代替電源としては限界があり、注意が必要だ。 . . . 本文を読む

写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿

2011-03-28 06:12:03 | ■Weblog
東日本大震災での自衛隊による被災者支援活動は「最後の砦(とりで)」である。隊員はその重みを感じながら黙々と働くが、肉体的、精神的疲労は日ごとに増す。身内に犠牲が出てもわが身を顧みず、被災地にとどまる隊員も多い。実績を声高に誇ることもなく、黙して語らぬ隊員の思いと労苦を隊員同士のメールや写真から検証した。(半沢尚久、《》はメールの文面、写真は陸上自衛隊提供) . . . 本文を読む

<計画停電>28日は第2GのA、B、Cで実施へ…東電

2011-03-27 21:02:17 | ■計画停電
東京電力は27日、地域別で順番に電力供給を停止する計画停電について、対象地域を25グループに細分化した新たな区分けに基づく28日の停電予定を発表した。同日は午前9時20分から開始予定の第2グループのうち、A(栃木県の一部)、B(埼玉県の一部)、C(千葉県の一部)の3地域で実施し、午前の第1グループと、午後の第3と第1、第2グループの2巡目は見送る。また、午後の第4、第5グループについては正午をめどに実施の有無を決める。 . . . 本文を読む