goo blog サービス終了のお知らせ 

imufo memorandum

サラリーマンと経営者、二足のわらじやってます。
マジメな事からくだらん事まで、いろいろ。

Google+の楽しみ方

2011-10-04 | 
  Google+って魅力的なフォトグラファーが多いですなぁ。 個人的に好きなのはこのあたり (^^ どれも結構頻繁にアップデートされてます。 Yuko Azuma Aya Sakaguchi Elena Kalis Lisa Bettany MILES HOLDEN Patrick Di Fruscia "photo"で検索したらたくさんヒットするので眺めてるだけで楽しいですね . . . Read more

5周年

2011-09-27 | 
  今日でこのブログを開設して丸5年になりました。 途中お休み期間がかなり長かったですが(^^; 意外にも結構続いちゃってます。 当時は身近にブログやってる人なんて居たかったけど 今じゃブログどころかTwitter、mixi、Facebook、etc...と 1人で複数のSNSを使い分ける時代。ずいぶん様変わりしたもんだ。 5年後は一体どうなってるんだろう。想像もつかないや。 最初の投 . . . Read more

もっと早く買っときゃよかった

2011-09-25 | 
  シュレッダー買いました v(^0^) 買おう買おうと思って後回しにしてたけど、いやー便利だ。 こんなことならもっと早く買っときゃよかった。 買う前は「そんなに使う事ないし、 場所取らない小さいのがいいや」と思ってたけど、 やっぱりあったらあったら使うのでゴミも溜まるから、 これくら(8L)の容量買っといて正解でした。 あと、クズ入れは「引出型」のが絶対いいですよ。 「蓋型」だ . . . Read more

どう使い分けようか

2011-09-25 | 
Google+、しばらく放置してた間に招待制から一般登録制になったんですね。 なんとなくTwitterとFacebookの間みたいな感じがするけど、実名・匿名どっち向きかなぁ? 日本人の性質を考えたら、検索サービスが運営してるってことで 個人情報的に抵抗ある人結構いるかも知れませんね。 Facebook、Google+、Twitter、mixi、Blog… こんだけ増えるとSNSの . . . Read more

落語家って

2011-09-12 | 
さっきまでNHKの「DEEP PEOPLE」観てました。 テーマは落語。 落語家って高座に上がるまでしゃべるネタ決めてないってスゴいわー。 落語って生で観るとあんな面白いのに、 TVで観るとなぜか面白味が落ちちゃう不思議。 やっぱライブですね。     NHK「DEEP PEOPLE」 http://www.nhk.or.jp/deeppeople/log/case110912/i . . . Read more

東京ドームで野球観戦

2011-09-10 | 
  今日は東京ドームに行ってました(^-^)/ カープ負けちゃったけど、見どころあって締まったいいゲームでした。 特に最後の応援合戦はスゴかったー! ちなみにドーム内には、こんなギャラリーもあります。 歴代のMVPや 永久欠番の選手紹介 受賞の楯やボール、バットなどの展示、 ドームで公演したアーティストのパネルなんかもある . . . Read more

なでしこのコイン

2011-09-09 | 
なでしこ優勝記念メダル発売 FIFA公認のドイツ製 http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090701000913.html (47news) FIFA公認、しかも開催国ドイツ・ベルリンの造幣局が鋳造だって。 コインコレクターはたまらんですな。 いや、私はコインコレクターでは無いですけど・・・ . . . Read more

知ってる人は手を出さない

2011-08-13 | 
  書店に行くと、お金とかマネーとか、貯まるとか増えるとか、そんな本や雑誌がまた増え出しましたね。まぁ、そういう本を買ったり読んだりする行為こそが、お金を増やしてる人たちの肥やしになってるわけですけど… 特に一番多いのがFX。でも、自分の周りで運用やってる人や経済ニュース好きな人の中には誰もいなんですよね。FXやってる人。 FXって響きはいいですけど、あの商品先物よりリスクある投資ですからねぇ . . . Read more