こんばんは
Sniper Ghost Warrior Contractsクリアしました
2019年発売
いやー勢いのまま前作プレイしちゃったよねw
2の評価で前作と大して変わらないって見たけど、確かにほぼ同じだったw
舞台はシベリアだから、雪の景色が綺麗で新鮮だったわ

何とか全部クリアしたけど、2より難しかった
とにかく監視カメラとタレットの感度が高すぎるw
少し移動して、いきなり見られてるアイコン出て
どこからカメラで見られてるんだよって探しまくるんだよなw
敵の状態が警戒になったら、スナイパーの索敵感度が一気に上がって動きにくくなる
こんなに2では敏感じゃなかったと思うんだけど…

ストーリーは2と同様に味付け程度で不満はない
長距離狙撃マップがなかったからか、潜入系が多い印象
そのため上記の通り、カメラが厄介すぎて難易度が高くなってる
サブ武器にサプレッサーつけられないから、全く使わなかった
ピストルも俺の狙いが甘いのか、頭じゃなくて顔に当たると1発で死なないから、ほぼライフルで倒してたw
後は2でも使ってたタレットに2では使うことのなかったドローンを使用
ドローンはタレットをハッキングするため用 ドローンが敵に見つかると戦闘状態に移行するから極力使わないようにしてた
やり直しの回数だったり準備に時間かかったのか、任務自体は13時間半くらいで終わってるが
実際のプレイ時間は17時間半だ
やろうと思えば、まだまだプレイ出来るのは2と同じ
でも正直、2の方がやりやすいのは確か
カメラの感度だったり敵の索敵が鋭いのが問題だな
動けなくなって、そこからスナイパーやカメラ探しを始めることになるのが続くとギブアップする人が多そうw
それを少し改善したのが2だから、こちらの方が高評価なのも頷ける
良作
2の方がおすすめだけど、こっちも面白いことには変わりない
ストーリーが繋がってることもないから、2→1という感じでプレイするのが吉
俺のように、まだ新しいマップで遊びたければ1もやればいいし
2で満足したら、そこで止めてもいいだろう
Sniper Ghost Warrior Contractsクリアしました
2019年発売
いやー勢いのまま前作プレイしちゃったよねw
2の評価で前作と大して変わらないって見たけど、確かにほぼ同じだったw
舞台はシベリアだから、雪の景色が綺麗で新鮮だったわ


何とか全部クリアしたけど、2より難しかった
とにかく監視カメラとタレットの感度が高すぎるw
少し移動して、いきなり見られてるアイコン出て
どこからカメラで見られてるんだよって探しまくるんだよなw
敵の状態が警戒になったら、スナイパーの索敵感度が一気に上がって動きにくくなる
こんなに2では敏感じゃなかったと思うんだけど…

ストーリーは2と同様に味付け程度で不満はない
長距離狙撃マップがなかったからか、潜入系が多い印象
そのため上記の通り、カメラが厄介すぎて難易度が高くなってる
サブ武器にサプレッサーつけられないから、全く使わなかった
ピストルも俺の狙いが甘いのか、頭じゃなくて顔に当たると1発で死なないから、ほぼライフルで倒してたw
後は2でも使ってたタレットに2では使うことのなかったドローンを使用
ドローンはタレットをハッキングするため用 ドローンが敵に見つかると戦闘状態に移行するから極力使わないようにしてた
やり直しの回数だったり準備に時間かかったのか、任務自体は13時間半くらいで終わってるが
実際のプレイ時間は17時間半だ
やろうと思えば、まだまだプレイ出来るのは2と同じ
でも正直、2の方がやりやすいのは確か
カメラの感度だったり敵の索敵が鋭いのが問題だな
動けなくなって、そこからスナイパーやカメラ探しを始めることになるのが続くとギブアップする人が多そうw
それを少し改善したのが2だから、こちらの方が高評価なのも頷ける
良作
2の方がおすすめだけど、こっちも面白いことには変わりない
ストーリーが繋がってることもないから、2→1という感じでプレイするのが吉
俺のように、まだ新しいマップで遊びたければ1もやればいいし
2で満足したら、そこで止めてもいいだろう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます