goo blog サービス終了のお知らせ 

日記という名のメモ帳

単なるメモです

State of Mind

2024-04-13 20:34:59 | ゲーム感想
こんばんは
State of Mindクリアしました
2018年発売


グラフィックは独特で昔ながらのポリゴン調
気になる人は気になるのかな…
俺はこういうのも好きだから問題なし
操作性は悪い、というかキャラの小回りが出来なくて細かい動作が難しいw
ちゃんと走ることが出来る マップもそう広くもないかな


いきなり大けがから始まるストーリー
記憶が曖昧で妻と息子がどこいったか探すゲーム
もう一人の主人公の方は、もう少し未来を描いた場所で
やはり、こちらも事故後の記憶が曖昧な感じで始まる

現実と仮想現実の話なんだけど
どっちが現実で、どっちが仮想現実なのか疑いつつゲーム進めてたな
主人公が、かなりのクズとして描かれてる
自分は普通に不倫してて妻が不倫してるかも、となるとめちゃ怒るわ
離婚はしてもいいが、息子だけは俺がもらうとか
ロボットが嫌いなのも、そこまで高齢ってわけでもないのに老害が過ぎるw

場面転換が多くて操作キャラも、ころころ変わる
え、こいつも操作キャラになるのってやつもいて面白い
脳のデータをアップロードして仮想現実に行くんだけど、結構失敗してるのが恐ろしいし
クローンニングもしてるのか、素体がシリーズとしてあり
寿命が3年足らずのものだったり、臓器用とかあったり現実世界が怖いw

良作
先が気になるような展開が続くから飽きずに最後まで突っ走れた
結構、突っ込みどころ満載ではあるけど面白かったのは確か
このグラフィックを受け入れられるのならおすすめできるゲーム
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Fort Solis | トップ | Deliver Us The Moon »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ゲーム感想」カテゴリの最新記事