goo blog サービス終了のお知らせ 

After Glows ~不定期更新~

不定期に更新のおきらく日記

もやっとする感じ。

2011-02-05 00:41:24 | Weblog
連投で申し訳ございません。

本日(っていうか昨日か)、
ゴスモバの更新予定にて
リアルタイムレポートの予定が変わったとの発表がありました。

その発表の仕方、というか文面から
ファンの事は何も考えていないのだろうなーと。
あれを見てがっかりする人、いると思うんだよね。

私はがっかりするというよりもはぁ?でしたが。


先に発表になっていた予定を変更する場合、
明確なとまでは言わないが理由を述べていただきたい。
もしくは、もう少し影響のある人たちへの配慮をしていただきたい。
(そんなもの、求めるなというのがおかしいのか?)


ほぼ不可抗力にて延期になった公演が最後の公演になるので、
RTRはツアーの実質的な最終日にします。という理由だとは思います。

ですが、札幌@千秋楽に参加する人たちの事を、
あまりにも考えていないですよね、あれは。

楽しみにしていた人たちになにか一言あってもよいのでは?
仮にもオフィシャルと言っているのなら、なおさらだと思います。
せっかくメンバーがファンの事を思ってくれていても、
周りがそれを壊しては元も子もありません。
(今更かなー・・・)

っていうか2回だったRTRを3回にすれば済むことじゃないの?とも思いますが、
色々と事情はあるのでしょう。
両方とも都内ではないですからね。
しかも東京からは両方遠いしね。


私は多少ではありますが、楽しみにしてましたよ。
だって、自分が参加するライブでのRTRでしたから。

多少、楽しみにしていた私がこれですから、
凄く楽しみにしていた人たちはどうなることやら。

最後に私が心配なのは、
○いったーにてこの件について、メンバーに呟く人がいない事を願います。

これは、メンバーに対して言ってもしょうがない事、どうしようもない事。
メンバーがやっている訳でもやると決めている訳でもない。

そんな事をメンバーに対して呟いている人がいるのでは?と
余計な心配してしまいます。

ついでなので書かせていただきますが、
ちょっと呟かない事について催促するのは違うと思うのです。
あれは、そういうツールではない。
それぞれが、呟きたいときに呟くというものです。

質問されるのはよいとは思いますが、
まずは自分で調べてからにしたら?と思うこともしばしば・・・。


ご好意で、ファン向けに企画等をやってくださっている等、
メンバーの優しさだということを忘れてはいけない、と思います。

あくまで個人的意見です。

ただ、ご好意に甘えっぱなしではなく、
こちらもメンバーの事を考えなくちゃいけないと思います。

支離滅裂で、すみません。
その為、もしかしたら、明日にでも削除するかもしれません。

あいやー

2011-02-05 00:04:10 | Weblog
いやー、年明けてから更新しておりませんでした。
こんな感じですが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

先週はゴスの村上氏がインフルエンザになり、公演が延期になりましたね。
他の人以上に責任を感じているのではないか?と心配しておりましたが、
ご本人のブログから察するにやはりなーという感じではありました。
ただ、色々と予防は心がけていたでしょう。
それでもかかってしまう。それがインフルエンザ。
しょうがないよねっと思います。

経験者ですからね。私も。
今年は罹っていられないから、気をつけないとと思っています。


さて、2週間後にはゴスライブがございます。
楽しみでございます。
なかなかの良席で見ることができそうです。

突然

2010-09-13 12:30:00 | Weblog
昨日、家の洗濯機が壊れました

朝早く、母の「洗濯機壊れた―」という一言で起こされた(笑)
実は、昨日は顧客対応をしなくてはいけない可能性があり、
会社の携帯を持っていた為、早く起きようとは思っていましたが、予定より1時間早く起床。

朝食を食べて、洗濯機周りを片づけたりして電気屋さんが開く10時を待つ。
その間に顧客から1回だけお電話あり。これはあっさり対応完了。

買い物に行きましても携帯は持ったまま。
外出中に電話が1回。
なんだか落ち着かないので、途中で家に私だけ帰る。
その後も何度かご連絡有りましたが、大きな問題もなく終了。

電気屋さんの配送が混んでいる為、1週間かかると言われたらしいんですけど、
在庫はあるとの事だったので、親戚のおじさんに頼んで運んでもらった。
(うちの車には載せられないから)
無事に洗濯機は新しい洗濯機になりました。

その後は携帯を気にしつつ、家でゴロゴロ。
途中、笑点にていきなりゴスの「ウイスキーがお好きでしょ」がかかる。笑った。

後は色々衝撃だった鉄腕DASHのリーダーのコーナー(?)
最後のタイマッサージ、受けてみたいぜ(笑)
絶対、痛いと思うんだけど、その後が楽になるなら我慢する(苦笑)

だって、土曜から日曜は左首~肩が凄く痛くて苦しかったから。
今日はそうでもなかったけど。

やはり、会社引っ越しの準備を少しづつやっているせいかな。
でも、やらないと・・・間に合うのか不安だわー(爆)

暑かった・・・

2010-08-23 20:00:00 | Weblog
先週の土曜日、
「情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA'10 札幌公演」
に行ってまいりました。

情熱大陸ライブが札幌で行われるという事で、
散々行くかどうか悩んでいたのに、村上氏・酒井氏の出演が決まった途端、
あっさり行く事に決めたライブです。


野外ライブにつきもののお天気の心配。
予報には雨の文字が・・・
合羽もって、荷物用のビニール袋持って、しかも寒かったら困るからパーカーとか
色々と持って行きましたよ。

駐車場が心配だったので、ちょっと早めに到着するように出発。
友人たちを拾いつつ、向かいました。以外とすんなり入れてラッキーでした。
到着すると、そこは晴天!暑いよ・・・orz
まあ、雨が降るよりはいいんですけどね。
少し待って、会場入り。
のんびりと開演までの時間を過ごしました。


出演順は次の通りでした。《敬称略》(一言感想つき・・・書かない人もいます)
1.Sing Like Talking
  まさか、Sing Like Talkingが最初に出てくるとは思わずにびっくり。
  後でもうちょっと書く。
2.柴田 淳
3.中 孝介
4.元 ちとせ
  友人から動きが独特だと教えられてましたが、本当に独特だった(笑)
5.押尾 コータロー
  富良野音楽祭で一度、見た事があるのですがウェーブ好きなのね。
  富良野でもこのライブでもやらせてた。
6.SLUG & SALT(藤井尚之・有賀啓雄・屋敷豪太・松本圭司)
  久々の尚ちゃん!MCはなし。最後にCDとTシャツの宣伝だけしてた。
  後でもうちょっと書く。
7.おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)
8.藤井 フミヤ
  有名な曲や新曲、織り交ぜてやってました。後でもうちょっと書く。
9.鈴木 雅之 Special Guest 村上てつや・酒井雄二(from ゴスペラーズ)
  後でたくさん書く。
10.葉加瀬 太郎
  うわーって思いながら聞いてました。ノリの良い曲が多かった。



【Sing Like Talking】
 SLT好きの友人がかなりパニックになってました。
 実は自分も中学の時にはCDを買うくらいに好きだったので(最近は全然でしたが・・・)
 嬉しかったですねー。しかも最初が知ってる曲だったから尚更良かったです。


【SLUG & SALT】
 尚之が出てきた途端、前方の皆さまの黄色い声が凄かった。
 私、チェッカーズが好きでしたの。しかも尚ちゃんが一番好きだったの。
 だから、久々に尚ちゃんがサックス吹いてる所を見れて嬉しかった。
 ただ、声も聞きたかったなー・・・


【藤井フミヤ】
 TrueLoveとか色々と聞けて良かった。
 途中のMCですすきのの吉野家で朝定食食べたって言ってた。
 最後に尚ちゃんをステージに呼び込み、チェッカーズ時代の曲「Blue Moon Stone」を。
 声はださずに口パクで一緒に口づさんでました。
 やっぱり、若い時に聞いてた曲は覚えてるわー(自爆)

 いつからこの2人を生で見てないんだろ?と思ったんですが、
 家に帰ってから姉と話してて、解散コンサートは行った事を思い出しました。
 1992年だってー18年も前だー。ぎり短大生だった位だわ・・・orz


【鈴木 雅之 Special Guest 村上てつや・酒井雄二(from ゴスペラーズ)】
 村上氏と酒井氏は最初からは出てこないだろうと思ったら、最初からでした(笑)
 ステージに現れる前に、マーチンさんと2人の声だけが聞こえてきたのでした。
 これがまた凄かった。
 ・恋人~もう涙はいらない
 ・ガラス越しに消えた夏
 ・め組の女(佐藤さんと桑野さん登場) -ここからゴスペラッツ-
 ・ハリケーン
 ・ランナウェイ
 
 MCで日本一、野外が似合わない男と自分で言ってしまうマーチンさん。
 村上氏もマーチンさんと森は似合わないと言ってました(笑)

 マーチンさん、ランナウェイでちょっと観客に歌わせてました。
 酒井氏はちょこちょこ動いてた。
 皆様、楽しそうだったのが見てるこちらも楽しくなりました。

 途中で村上氏・酒井氏がちょっとだけ言葉を発したのですが、
 酒井氏は「めちゃくちゃ楽しいんですけど!!!!」って言ってました。
 村上氏は・・・ごめんなさい、忘れてしまった。

【葉加瀬 太郎】
 いやー、なんか凄かった。
 良く耳にする曲や新曲を色々とやってくれました。
 なかなかノリの良い曲が多かった印象。
 最後の情熱大陸は特に凄かったなー
 来年が10年目という情熱大陸ライブ、来年の事は何も決まってないけど、
 来年も札幌に来ます!と宣言してくれました。嬉しいね。



個人的にゴスペラッツを生で見るのが初めてだったので
とても嬉しかったです。

そして小学生の時から好きだったチェッカーズの曲を
藤井兄弟のコラボ(?)でみられた事も嬉しかった。

葉加瀬さんの演奏を生で聴けた事も良かったです。
9月に発売になると言っていたCDが気になりましたもの。

ライブ中は雨に降られる事無く、合羽も必要なかったのが良かった。
ライブ後に食事する所まで移動中にちょっとだけ、
そして、食事が終わってお店出たら、雨が降った様子がありましたが止んでまして、
友人たちを送った後、自宅に戻る途中は結構降ってましたが、
駐車場に着いたら、止んだv(^^)
雨に一度も当たる事がなかったのがラッキーでしたが、
日焼けした・・・岩見沢の時よりも・・・
曇っていたので油断してしまった・・・(自爆)
でも楽しかったからいいやー(←だめじゃない?)


さー、次は来月のSOUL POWER!
これが終わるとしばらくライブが無いので弾けてこようと思ってます(笑)