重粒子線治療患者の生きた証し 第二章 by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

入間基地 修武台記念館見学会

2019-09-15 21:59:40 | 旅行
昨日は長男と入間基地修武台記念館見学会に参加しました。



7月に往復はがきで応募して当選しました。


修武台記念館は航空自衛隊員の教育訓練のため、陸軍航空士官学校跡地に平成24年3月に開館した航空自衛隊の歴史資料館であり、

旧陸海軍の航空及び航空自衛隊に関する資料・解説等の展示を通じて、わが国における軍事航空の歴史を学べる施設。

旧海軍の特攻機「桜花11型」や陸軍1式戦闘機「隼」、海軍零式艦上戦闘機のエンジンなどの歴史的資料から

現在の航空自衛隊に関する展示の他、戦後日本が初めて独自開発した「F-1支援戦闘機」(初号機)や

「バートル」の愛称で知られたタンデムローターの大型ヘリ「V-107」(最終機)などの実機を展示している。






12:30早めに入間基地稲荷山門にて受付、都度バスにて移動

13:45~16:00、事前説明の後、館内外の自由見学







世界で11機、日本では1機だけの実機の「桜花」











1式陸上攻撃に吊るされて目標付近で分離し発射される。その後は搭乗員が誘導して目標に体当たりさせる。

戦争は2度と起こしてはいけないと改めて考えさせられました。


記事は続きます。


戸田温泉で温泉三昧

2019-04-11 21:20:46 | 旅行
早いもので、もう一週間経ちました。







場所によって姿が変わる富士山、日本人が愛して止まない所以です。




戸田温泉のお宿





部屋の露天風呂



最上階にある貸切露天風呂


そして楽しみの夕食はこちらより











翌日はホテルの近くで「戸田塩」をお土産



和歌山でもそうだったみかんの無人販売、デコポンもお土産



いちご大福もパイナップル大福、栗大福もそしてびわ大福もお土産に

ゆっくり温泉に浸かり、そして美味しい料理に舌鼓、満足な旅でした。

来年は二泊にしたいものです。

これも健康が一番ですね。


T2ブルーインパルス 25年前の入間航空祭

2018-12-19 22:38:22 | 旅行
今日の最高気温は13度、明日は15度そして土曜日は16度、暖かい日が続きます。

家内の掃除が始まりました。

帰宅すると25年前の写真が出てきました。

早速ネガを読み込んでみました。

やはり画像は荒いですが、25年前の記憶が鮮明に戻って来ました。




引退2年前の雄姿です。



5色のスモークが鮮やかです。






アフターバーナー?


T2


弾丸御朱印ツアー第二日目 御朱印追加

2018-12-04 21:58:38 | 旅行
今日は広く師走史上1位の暖かさ、暑さを記録しました。

大分県国見27.0℃で9月中旬並みの暑さ、まさに半袖日和とも言える汗ばむ陽気です。

富山24.8℃、奈良24.9℃、和歌山25.2℃、徳島26.7℃、福岡26.0℃、

そして桐生市も20.0℃でした。午後10時の我が部屋は17.9度C、勿論暖房なしです。


忘れた頃の記事です。

2日目は高野山から九度山を経由して奈良への旅です。



檀上伽藍・金堂








紅葉も色づきました。



金剛峯寺





奥の院




山を下りて九度山へ




丹生都比売神社





慈尊院





丹生官省符神社




そして一路奈良へ





1717年の火災消失以来、8回目の再建された興福寺中金堂

本日の走行距離は206.7㌔でした。

明日は春日大社、東大寺、そして延暦寺を経由して彦根です。

弾丸御朱印ツアー第一日目 御朱印追加

2018-11-22 22:42:04 | 旅行

今月より再就職して、慣れない仕事で余裕もなく、

ブログアップは2週間ぶり、記事の内容はひと月前となります。

御朱印や写真をアップしますのでお付き合い宜しくお願いします。




夜が明け始めた諏訪湖でひと休みです。



伊勢自動車道から紀勢自動車道に入り、一路伊勢神宮別宮の瀧原宮へ



長男の2年越しの願いが叶いました。



霊験厳かな参道です。

御朱印




そして本日のメインの熊野三山へ



道中の丸山千枚田



熊野本宮大社





熊野那智大社









那智山青岸渡寺






熊野那智大社の別宮、飛瀧神社の御身体、那智の滝






熊野速玉大社で本日の参拝終了。

終了時間は参拝時間のリミット午後5時ぎりぎりでした。


そして本日の宿泊地の川湯温泉へ



温泉民宿 大村屋さんへ無事到着



本日の走行距離はなんと838.6㌔でした。そのうち自身の運転は100㌔位でしょうか?



温泉に浸かり、まずはビールで乾杯



熊野牛、熊野鮎の夕食に堪能。


明日は高野山から奈良方面へ、気ままな旅は続きます。