23日の秋分の日は恒例の村祭り、3年ぶりの開催だが今年も多数亡くなられ神社に集まったのはコロナ前の半数ぐらいだった。この日は親戚縁者をお招きして祝宴を催すのだが長女のところも同じく祭りでしかも孫娘は太鼓番で昼も夜も忙しいので宴席は延期したが小6の孫娘は但馬大会の代表で800m出場との事で、何時もより早めの7時前から苺の収穫し11時前からのスタートに間に合わせるため段取りよく進めたが結局豊岡に着いたのは終わった後でしかも残念な結果。400mまでは1位だったが第四コーナーで後ろから来た選手に押され2歩コーナーの内に入ったとかで失格、判定に疑問をもったがしゃーない、王将で昼食をご馳走して忙しない1日が終了した。
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新コメント
- やす/体調不良は晴天続きからか
- やす/晴れると気分は上向く
- 匿名/続き
- やす/偶然会った。
- やす/毎日除雪だ
- やす/警報級の降雪予報だが
- やす/大連休明けはこんなもんかな
- やす/土砂降りの雨の中
- やす/難題その2
- やす/永い盆も終わったか