goo blog サービス終了のお知らせ 

気のせいでした

兵庫の山奥で・・・

宿題を一つずつ片づける

2025-04-28 08:57:02 | 日記
 まず手始めにショウガの植え付けとジャガイモの植え付けを奥さんに助っ人を依頼して完了後野菜苗を植え付ける畝を作り、マルチを掛け完了。更にキュウリの苗の植え付けと西瓜も植え付け終了し、生い茂ったアスパラ畑の草取りも完了し畑の作業は予定通り終え、今度は屋根の瓦の破損状況を確認し3枚程度の割れを確認したのでホームセンターで補修用のシリコンを購入して応急修理。これで方面の課題はすべて終えた。憂いなく明日出発出来そうやな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も病院だ

2025-04-25 08:40:38 | 日記
 今日は定期検査で転移していないか確認する日、随分と経過しているので大丈夫なんだが一応念のため、まだやりたい事ややり残している案件もあり皆に負担をかけるわけにはいかないのだ。それにしても何時までも寒い、かといってストーブを焚くほどでもなく、防寒着をまとうほどでも無い。着るものに難儀する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次から次へと

2025-04-24 10:44:53 | 日記
 苺の植え付けが終了し仕上げは白黒のマルチがけ、苺の適温は25℃だから夏はかなりオーバーするがそれでも少しでも・・・出来る事は何でもでマルチで栽培ベッドを包み地温を下げたり、培土の乾燥を避けるために必須なのだ。これを昨日から開始した。この作業が完了すると後は花芽摘み等軽作業で7月上旬以降の収穫までは少し時間の余裕ができるのだ。今月中には終えないと次の仕事に支障をきたす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報通り雨で今日が始まる

2025-04-23 08:20:12 | 日記
 やっぱ降ると肌寒い、ジャケット1枚余分に羽織体をいたわらねば。今朝居間のLEDが玉切れでまさに空襲警報下での朝食だった。スイッチを入れれば当たり前に照明が点き、当たり前に照明下で食事をする。但し、当たり前が当たり前で無くなると不便そのもの。世の中のあたりまえでない事を想定して準備を整えねば。巷の米の高騰や不足、ついこの前にはキャベツの高騰でビックリと想像外の事が起きているからな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐やな

2025-04-22 11:40:47 | 日記
 最近暑かったり寒かったりと相変わらず振幅が大きいが今日は加えて強風で寒い。こんな陽気だと何時衣替えや暖房器具を片づけたら良いのか思案に暮れる。それでも春で今朝駄犬の散歩中に道端にあるタラの芽を5本収穫したので奥さんんと二人なら十分だ。夕食の一品ゲット。折角自然豊かな田舎暮らし、メリットデメリットそれぞれあるがメリットをおう歌しないとな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする