
最近家が建ちまくっています。
南欧プロバンス風といったわけのわからないものです。
数奇屋作りの家を愛する人がすくないのでしょうか?
大南DORAMAの裏にあった日産の療養所あとにも
南欧プロバンス風が建ち始めました。
俺もマンションに住んでいるのですけど
畳の部屋が大好きです。
昔、俺が子供だったころ、実家の家には
「縁側」がありました。
庭仕事をして縁側でお茶など飲んで休んでいると
通りがかった知り合いが少し寄っていったりと
見ていて楽しそうだと子供ながら思いました。
あのころの風景ってあんまり残されていないよな
さびしいもんだな
南欧プロバンス風といったわけのわからないものです。
数奇屋作りの家を愛する人がすくないのでしょうか?
大南DORAMAの裏にあった日産の療養所あとにも
南欧プロバンス風が建ち始めました。
俺もマンションに住んでいるのですけど
畳の部屋が大好きです。
昔、俺が子供だったころ、実家の家には
「縁側」がありました。
庭仕事をして縁側でお茶など飲んで休んでいると
通りがかった知り合いが少し寄っていったりと
見ていて楽しそうだと子供ながら思いました。
あのころの風景ってあんまり残されていないよな
さびしいもんだな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます