昨日の夜(2005/02/03)のことです。
最近ブログをはじめてTVも見ずに
コンピューターの画面を見てばかりいる僕に向かって
同居人が質問を投げかけてきました。
「なにやってるの?」
すかさず僕は
「ブログ。」
と答えました。
そしてまたすかさず質問されました。
「ブログって何?」
僕は言葉に詰まりました。
彼女はインターネットとホームページの区別もつかない人です。
そんな人にブログをどうやって解りやすく説明したらよいのか?
「明日の夜に説明する。」
と言ってしまいました。
ブログ巧者の皆さん、SAVE ME
今晩言うセリフをココに書きます。
「こんなうまい言い回しあります・・・」
「こんな一文を付け加えたほうがいいんじゃないか」
セリフへダメ出し
などなど、ご意見がありましたら、コメントしてくれると助かります。
今晩(2005/02/04)の予定セリフ
「あのね、簡単に言うとブログの魅力は
ネット上に存在する一つのサークルに参加できることなんだ。
これは2005年2月4日現在で数十万人の人が
参加しているサークルなんだ。
その参加者一人一人が自分らしく
自由に表現できるスペースを持ってるんだ。
このスペースのことを「ブログ」っていうんだ。
そのスペースはどのパソコンからも見ることができるんだ。
そして気に入ったブログにコメントしたり、
自分のブログと連携したりすることが出来るんだ。
連携することを「トラックバック」っていうんだ。
相手のブログに自分のブログへの
リンクを張ることが出来る機能なんだ。
例えば、ブログ内で「登山」っていう
キーワードについて検索すれば
同じ「登山」っていう趣味を持っている沖縄の人と北海道の人が
簡単に意見交換したり、連携をとれたりするんだよ。
そして多くの情報を自分の興味がおもむくままに得ることができるんだ。
自分がリーダーシップをとって登山が趣味の人をコレクションして
登山同好会をネット上で作ることさえ自由にできるんだ。
自分なりの自由を自由に楽しめることができるスペース。
それがブログなんだね。
自分の日記を書く人もいれば、商売をしている人もいる、
メモ帳がわり、アルバム代わりに使ったりする人もいる
まだまだ色んな使い道があるじゃあないかと僕はにらんでいるけどね。
こんなもんで、ブログ。解ったかな?」
さあ、彼女はなんと言うでしょうか?
最近ブログをはじめてTVも見ずに
コンピューターの画面を見てばかりいる僕に向かって
同居人が質問を投げかけてきました。
「なにやってるの?」
すかさず僕は
「ブログ。」
と答えました。
そしてまたすかさず質問されました。
「ブログって何?」
僕は言葉に詰まりました。
彼女はインターネットとホームページの区別もつかない人です。
そんな人にブログをどうやって解りやすく説明したらよいのか?
「明日の夜に説明する。」
と言ってしまいました。
ブログ巧者の皆さん、SAVE ME
今晩言うセリフをココに書きます。
「こんなうまい言い回しあります・・・」
「こんな一文を付け加えたほうがいいんじゃないか」
セリフへダメ出し
などなど、ご意見がありましたら、コメントしてくれると助かります。
今晩(2005/02/04)の予定セリフ
「あのね、簡単に言うとブログの魅力は
ネット上に存在する一つのサークルに参加できることなんだ。
これは2005年2月4日現在で数十万人の人が
参加しているサークルなんだ。
その参加者一人一人が自分らしく
自由に表現できるスペースを持ってるんだ。
このスペースのことを「ブログ」っていうんだ。
そのスペースはどのパソコンからも見ることができるんだ。
そして気に入ったブログにコメントしたり、
自分のブログと連携したりすることが出来るんだ。
連携することを「トラックバック」っていうんだ。
相手のブログに自分のブログへの
リンクを張ることが出来る機能なんだ。
例えば、ブログ内で「登山」っていう
キーワードについて検索すれば
同じ「登山」っていう趣味を持っている沖縄の人と北海道の人が
簡単に意見交換したり、連携をとれたりするんだよ。
そして多くの情報を自分の興味がおもむくままに得ることができるんだ。
自分がリーダーシップをとって登山が趣味の人をコレクションして
登山同好会をネット上で作ることさえ自由にできるんだ。
自分なりの自由を自由に楽しめることができるスペース。
それがブログなんだね。
自分の日記を書く人もいれば、商売をしている人もいる、
メモ帳がわり、アルバム代わりに使ったりする人もいる
まだまだ色んな使い道があるじゃあないかと僕はにらんでいるけどね。
こんなもんで、ブログ。解ったかな?」
さあ、彼女はなんと言うでしょうか?