今回のイタリア、どこに行こうかと少し悩んだのですが、
1月となると北イタリアは霧と極寒
、
南イタリアは冬に行くのは寒々しいし・・
結局、毎年と同じローマに行くことにすぐに決まりました
去年行って良かったナポリも今回は2日間行くことに
毎年行ってるので前とかぶる内容や写真が結構出てくると思うのですが
まぁ、今回は今回で書いて行こうと思います
今回のイタリア旅行の問題は、飛行機でした
去年までは関空からローマまで
アリタリア航空の直行便があったので楽チンだったのですが
アリタリア航空が関空から撤退してしまって・・・
トルコ航空、エールフランス、ルフトハンザ、フィンランド航空、KLM、
各航空会社のホームページで時間と運賃を見ながら・・・
フィンランド航空に決定しました
経由地のヘルシンキは空港が小さいので移動も簡単だし、
ロスバゲの可能性も低いし、乗り継ぎ時間も1時間20分と短いし、
ローマの到着時間が夜の7時頃だし、運賃も10万弱だし
と、いうことで、9月の中旬にフィンランド航空でチケットを購入~
結果・・・11月のパリのテロやISの動きを見ていると
フィンランド航空で正解だったと思います。
まぁ小さい不満はチョコチョコありましたが・・・
1月となると北イタリアは霧と極寒

南イタリアは冬に行くのは寒々しいし・・

結局、毎年と同じローマに行くことにすぐに決まりました

去年行って良かったナポリも今回は2日間行くことに

毎年行ってるので前とかぶる内容や写真が結構出てくると思うのですが
まぁ、今回は今回で書いて行こうと思います

今回のイタリア旅行の問題は、飛行機でした

去年までは関空からローマまで
アリタリア航空の直行便があったので楽チンだったのですが
アリタリア航空が関空から撤退してしまって・・・

トルコ航空、エールフランス、ルフトハンザ、フィンランド航空、KLM、
各航空会社のホームページで時間と運賃を見ながら・・・
フィンランド航空に決定しました

経由地のヘルシンキは空港が小さいので移動も簡単だし、
ロスバゲの可能性も低いし、乗り継ぎ時間も1時間20分と短いし、
ローマの到着時間が夜の7時頃だし、運賃も10万弱だし

と、いうことで、9月の中旬にフィンランド航空でチケットを購入~

結果・・・11月のパリのテロやISの動きを見ていると
フィンランド航空で正解だったと思います。
まぁ小さい不満はチョコチョコありましたが・・・

1月7日、関空にて


11時45分発でしたが20分程遅れて離陸
機内食は、1回目はシーフードカレーで、2回目の食事が釜飯。
この釜飯が生姜がきいてて案外美味しかった~


機内食は、1回目はシーフードカレーで、2回目の食事が釜飯。
この釜飯が生姜がきいてて案外美味しかった~


フィンランド航空の食事の時についてくるペーパーナプキンが
可愛いなぁと思って見ていたら「マリメッコ」でした

可愛いなぁと思って見ていたら「マリメッコ」でした


紙コップも同じ柄でしたよ
ちなみに、ヘルシンキ~ローマの時は同じ柄で色がグレーでした

ちなみに、ヘルシンキ~ローマの時は同じ柄で色がグレーでした
約10時間でヘルシンキに到着
飛行機を降りるとマイナス20度の世界が・・

飛行機を降りるとマイナス20度の世界が・・


空港内も窓の近くは寒いです。。
15時半頃ですが、キレイな日没が見れまたよ

15時半頃ですが、キレイな日没が見れまたよ


ヘルシンキの空港に着いてからは、セキュリティチェックに結構並んでから
パスポートコントロールを抜けると、乗り継ぎ便の案内掲示板があって
そこには親切にも日本人の方が立っていて
「ローマ便は24番ゲートです」と教えてくれました。
ヘルシンキの空港は日本や多分韓国、中国からのヨーロッパ行き観光客を誘致して
いるだけあってあちこちに日本語、韓国語、中国語がありました。
パスポートコントロールを抜けると、乗り継ぎ便の案内掲示板があって
そこには親切にも日本人の方が立っていて
「ローマ便は24番ゲートです」と教えてくれました。
ヘルシンキの空港は日本や多分韓国、中国からのヨーロッパ行き観光客を誘致して
いるだけあってあちこちに日本語、韓国語、中国語がありました。
24番ゲートへは歩いて数分ぐらいで着いたのですが・・・
ビックリ
イタリア人がカフェ好きだからか
カフェがあってカフェのテーブルが
24番ゲートの待つところになってるんです~

ビックリ

イタリア人がカフェ好きだからか

24番ゲートの待つところになってるんです~


写真の左奥で搭乗まで待つようになってます・・
エスプレッソ1杯4ユーロ(約550円)と結構高額なので
あまり買ってる人はいませんでしたが・・・
エスプレッソ1杯4ユーロ(約550円)と結構高額なので
あまり買ってる人はいませんでしたが・・・

16時半、ヘルシンキ空港を出発してローマに向かいました。
窓際の席を取ったので、ヘルシンキ空港の写真が撮れました

窓際の席を取ったので、ヘルシンキ空港の写真が撮れました


大体時間通りの19時頃ローマ フィウミチーノ空港
やっと着いた~って感じでした・・やっぱり乗り継ぎは疲れるね~
と思っていたら、なんと・・・・
フィンランド航空はローマではマイナー航空会社なのか、
空港のものすご~い端っこに着陸して
タラップを降りて空港バスに乗ると・・・
バスは猛スピードで結構長い距離を
メインの空港ビルまで走って行きましたよ~
荷物はすぐに出てきたので、空港バスに乗ってテルミニ駅へ
バスは40分ぐらいでマルサラ通り沿いに到着
駅の地下にあるコナードでお水とパンを買って、ホテルに向かいました。
ホテルは、駅から徒歩数分の去年泊まって良かった「セレクトガーデンホテル」です。
気合いを入れて習ったイタリア語を使って挨拶とチェックインにチャレンジ
このホテルの方々はつたない私のイタリア語を聞いてくれて
イタリア語で話してくれるのでお勉強になります~
やっと着いた~って感じでした・・やっぱり乗り継ぎは疲れるね~

と思っていたら、なんと・・・・

フィンランド航空はローマではマイナー航空会社なのか、
空港のものすご~い端っこに着陸して
タラップを降りて空港バスに乗ると・・・
バスは猛スピードで結構長い距離を
メインの空港ビルまで走って行きましたよ~

荷物はすぐに出てきたので、空港バスに乗ってテルミニ駅へ
バスは40分ぐらいでマルサラ通り沿いに到着

駅の地下にあるコナードでお水とパンを買って、ホテルに向かいました。
ホテルは、駅から徒歩数分の去年泊まって良かった「セレクトガーデンホテル」です。
気合いを入れて習ったイタリア語を使って挨拶とチェックインにチャレンジ

このホテルの方々はつたない私のイタリア語を聞いてくれて
イタリア語で話してくれるのでお勉強になります~
翌日は早起きしてナポリに行きます